公開:2020/01/02 Mika Itoh │更新:2020/01/02
広島市消防出初式 2020、公開訓練やガス爆発実験・消防活動体験も
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
2020年1月5日「広島市消防出初式」が開催されます。子供達に人気の体験コーナーも充実させ防火・防災の「学び」と「体験」をテーマに開催する。
新春の恒例行事「広島市消防出初式」が、広島市中央公園自由広場にて2020年1月5日の10時~12時30分(9時30分開場)に開催されます。
広島市消防出初式
2020年の消防出初式のテーマは「学び」と「体験」。毎年大人気の「放水体験」や「はしご車試乗」などの消防体験コーナーに加えて
「3D土石流体験」や「土石流模型実験装置」といった防災体験コーナーも設置する。当日のスケジュールは以下の通り。
出初式スケジュール
- 9時30分~
- 【広報・展示】 消防体験、防災体験、天ぷら油火災消火実演・ガス爆発実験、展示コーナーなど
- 10時00分~
- 【部隊入場・式典】 入場(徒歩・車両部隊)、開式の辞、国旗掲揚、表彰(消防団長、県消防協会等)など
- 10時50分~
- 【公開訓練・アトラクション】 少年消防クラブチアダンス、消防音楽隊マーチング演奏、はしご乗り、救助訓練(消防隊・消防ヘリ)、火災訓練(消防隊)、一斉放水
会場には駐車場がないため、公共交通機関を利用してお出かけ下さい。
荒天の場合は、出初式が中止になる場合もあり。詳細は、当日の7時30分に決定するとのこと。問い合わせは消防局(082-546-3415)まで。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ