優勝者は世界大会へ!牡蠣早むき&早うち選手権、2月に広島開催 参加者募集
「全日本牡蠣早むき&早うち選手権」がひろしまフードスタジアム(広島市)の会場内で開催。優勝者は日本代表としてアイスランドで開催する世界大会への挑戦権が得られる!受付は2020年1月24日まで
牡蠣をむく早さとその美しさを競って日本一を決める『全日本牡蠣早むき&早うち選手権2020』が、広島で2020年2月2日に開催決定!現在、参加者の受付が行われています。
全日本牡蠣早むき&早うち選手権 は、2012年より東京でスタートした大会でしたが、ひろしまフードスタジアムが西日本最大級の牡蠣イベントであることなどをキッカケに、2019年に広島で初開催。去年に続き、2020年も広島での開催が決定しています。
「ひろしまフードスタジアム冬の陣」が行われる広島市中央公園の会場内で同時開催される予定で、出場選手たちは、大会で広島県産のかき30個をいかに早く美しくむけるかを競う。
きちんと貝柱が切れているか、きれいに盛り付けられているか、殻が入っていないかなどをチェックし、タイムに加算。その総合タイムを競います。
全日本牡蠣早むき&早うち選手権2020 応募要項
『全日本牡蠣早むき&早うち選手権2020』で優勝した勝者は、日本代表選手となり世界大会へ!
毎年9月末にアイルランドで開催されている「国際オイスターフェスティバルの世界牡蠣早むき選手権」への参加権が得られることとなります。応募条件は以下の通り。
- 18歳以上の男女
- 日本国籍のパスポートを持つ方(国際大会へ日本代表として参加するため)
- 2020年9月25~27日にアイルランドで開催する「世界牡蠣早むき選手権」に日本代表として参加可能な方
なお、世界大会への渡航費は主催者負担となっています。上記を満たした参加希望者は、ひろしまフードスタジアムHP内にある応募フォームより登録を。
募集締切は、2020年1月24日17時までとなっています。
※世界大会への出場権を獲得した方は、2020年9月24日にアイルランドへ向けて出発予定。パスポートが必要なため、残存有効期間に注意し、渡航までに用意が必要となります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- SHEIN(シーイン)ポップアップイベント、広島や名古屋・大阪・福岡・新潟で開催
- みんなの大新幹線展、巨大鉄道ジオラマで運転体験や鉄道縁日コーナー他 そごう広島で
- 2022年 中国地方も梅雨入り、災害への備えを
- よゐこ濱口にA.B.C-Z河合郁人ら参戦!広島「西村キャンプ場」にゲスト出演
- 1位は広島の「自然薯アイス」意外だけど美味しそうなご当地アイスランキング
- 広島空旅!2022 シャレオで旅行イベント