公開:2022/06/19 伊藤 みさ │更新:2025/10/24
広島八丁堀に「スタンダードプロダクツ」ダイソー新業態が、中四国初オープン!
- タイトルとURLをコピー
 - 広島市 中区 スポット 観光
 

スタンダードプロダクツ と スリーピー、大創産業の新たな2つのブランドが2022年6月30日に併設店舗として広島八丁堀にオープンします。スタンダードプロダクツは中四国初出店。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しています。以下は過去の内容です。なお、2025年11月に広島本通商店街に2ブランドで新たにオープン予定となっています。
大創産業は2022年6月30日、広島県広島市中区八丁堀に2階建ての新店舗
スタンダードプロダクツ バイ ダイソー(Standard Products by DAISO)とスリーピー(THREEPPY)の併設店舗をオープンします。
場所は相生通り沿いで東急ハンズ広島店の隣で、スタンダードプロダクツ最大坪数で初の2階建て。

スタンダードプロダクツ は、2021年3月に渋谷に1号店がオープンした大創産業の新業態。「ちょっといいのが、ずっといい」をコンセプトに、
環境やライフスタイルの変化に伴い “良質で心地いい製品を長く使いたい” というニーズの高まりに応え、ベーシックで洗練されたデザインに特化した生活雑貨を揃える。
アイテムの価格帯の中心は300円だが、ダイソーが展開する300円ショップ・THREEPPY(スリーピー)とは異なるアプローチで市場拡大を目指す。
熊野筆とのコラボアイテム、全国に先駆け広島八丁堀店にて発売
スタンダードプロダクツは環境に配慮した製品開発や国内産業とのコラボにも力を入れており、大創産業の地元・広島の地域産業である熊野の毛筆の製法を活かしたメイクブラシを、広島八丁堀店で全国に先駆けて発売。

環境配慮の観点から、毛にはペットボトルを原料とした再生ポリエステル繊維を使用しているとのこと。(こちらの価格は税込み770円~1100円)
さらに、愛知県瀬戸市で作る瀬戸焼の豆皿も同時発売。

愛知県「瀬戸焼」
リブランディングしたスリーピー(THREEPPY)と同時出店
同ビルの2階には、大創産業の300円ショップブランド「スリーピー」が出店。

スリーピー(THREEPPY)は2018年に立ち上げた新ブランド。当初はカワイイ商品やキャラクター商品をメインに取り扱われていましたが、創業50周年の節目である2022年に新たなコンセプト「あいらしい。そして私らしい。」を掲げ、リブランディングしています。

THREEPPY商品イメージ
グレーやピンク、ミントなどのくすみカラー(トレンドカラー)を取り入れたインテリア、食器、ファッション雑貨などを扱う。広島八丁堀の新店舗は、大創産業の2つの新たなブランドを融合させ、消費者の様々なニーズに応える店舗へ。
Standard Products広島八丁堀店 / THREEPPY広島八丁堀店 は2022年6月30日10時よりオープン。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しています。上記は過去の内容です。なお、2025年11月に広島本通商店街に2ブランドで新たにオープン予定となっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
 - 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
 - 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
 
あわせて読みたい

