公開:2023/06/12 Mika Itoh │更新:2023/06/13
エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
エディオンが新サッカースタジアムの命名権を取得。広島市と契約締結し、開業とともに「エディオンピースウイング広島」の愛称が10年間使用されることが決まりました。
広島市で建設が進められている新サッカースタジアムの命名権(ネーミングライツ)を株式会社エディオンが取得。広島市とエディオンは2023年6月12日に契約を結び、名称を発表しました。

名称が決まったサッカースタジアム『エディオンピースウイング広島』
新サッカースタジアムの名称は、エディオンピースウイング広島。

サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアムとなります。
サンフレの新ホームスタジアムとなる「エディオンピースウイング広島」工事風景
エディオンピースウイング広島の名称は、
新サッカースタジアムの屋根が翼をコンセプトにしていること、そして平和への願いを込めた「ピース」の言葉と、エディオンの社名をかけあわせ名付けられています。

命名権料は年額1億円で「エディオンピースウイング広島」の使用予定期間は2024年2月1日~2034年1月31日までの10年間。

スタジアムが建設されている場所は広島市中央公園の一角。もともとこの場所には、芝生広場・遊歩道と中国式庭園の「渝華園」がありましたが、取り壊し・整地され、
サッカースタジアムの建設工事が2022年2月からスタートしました。同年7月は以下のような風景でしたが、

2023年6月時点では全体の形が出来上がってきており、スタンド席など内部のベースも出来ていました。エディオンピースウイング広島は、2024年開業予定。

なお、現在サンフレッチェ広島のホームとして利用されているエディオンスタジアム広島(広島広域公園陸上競技場)の命名権契約は、2024年2月29日までとなっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 無料チャペルコンサート、春のリーガに生演奏の音色響く
- 広島県庁 外来駐車場は、庁舎東側で増強中!一般利用可、この秋160台へ
- 広島城に「射楽」オープン!気軽に弓道体験ができる、三の丸の遊びスポット
- 広島城 三の丸エリアに駐車場、67台OK 最大料金はナシ
- 夜桜ライトアップで縮景園 夜間延長開園、カフェで和装おもてなしも
- 広島市でお花見するなら!編集部おすすめ「広島市の桜スポット13選」