公開:2024/08/12 Mika Itoh │更新:2024/08/12
広島の中国庭園・渝華園(ゆかえん)が移設完了、緑が綺麗な新スポットへ
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
広島市中央公園(広島市中区)にあった中国庭園・渝華園(ゆかえん)が中央図書館前・平和の森に移設完了。数年ぶりの再開園へ。塀がなくなり緑に包まれた癒しの空間へと利用しやすくなっています
渝華園(ゆかえん)の移設が完了し、2024年8月1日から再開園しています。

渝華園は、広島市が重慶市(中国)との友好のシンボルとしてつくった中国式庭園。もともとは中央公園の西側・空鞘橋東詰にありましたが、
新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」の建設地となり閉園。
新しい「渝華園」の場所も中央公園内で、元の場所から約500m東に移動した広島城の南側、広島市立中央図書館前の緑のエリア「平和の森」内。
渝華園はここに移設され、数年ぶりに再開園となりました。
利用しやすくなった渝華園(ゆかえん)穴場の憩いスポットに
以下の動画は、移設後の渝華園(ゆかえん)の様子。
かつては塀に囲まれていた渝華園ですが、
入りやすいようにと壁は取り払われて開放的になり、

門や東屋などの姿はそのまま復活、かつての渝華園とほぼ変わらない配置で設置されています。

かつて渝華園で使用されていた部材を修復し可能な限り再利用。柱なども塗り直され、綺麗な朱色が緑に映えていました。
あずまや 流香榭(りゅうこうしゃ)



ベンチ付き回廊 澹碧廊(たんへきろう)


あずまや 罨秀亭(あんしゅうてい)

かつては園内に池がありましたが、それもなくなりシンプルに。緑が綺麗な「平和の森」に溶け込むように設置されています。

スタジアムパークも先日完成しましたが、渝華園(ゆかえん)は紙屋町方面からスタジアムパークに向かう途中にあるため、休憩スポットとして立ち寄ってみては。
渝華園(ゆかえん) | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区基町3(中央公園内、中央図書館前) |
供用開始 | 2024年8月1日 |
駐車場 | 周辺に有料パーキングあり |
移設前 | 1992年に開園した初代「渝華園」の様子 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
関連 | 広島にある「庭園」いろいろ |
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!