公開日:2015.10.10 Mika Itoh /最終更新日:2015.10.10
郵便局の荷物をコンビニ受取できる!ファミリーマートでサービス開始
ファミリーマートで郵便局の荷物がコンビニ受取可能に!ネット通販などの増加をうけて、ファミマでいつでも24時間・日本郵政の荷物を受取ることが出来るようになります。
日本郵政の荷物をコンビニ受取が出来るサービスを開始するとファミリーマートが発表しました。
ファミマで郵便局の荷物が受け取れるようになるのは、2015年11月24日から。
通販の増加している事などを踏まえ、利用者の利便性を高めるため24時間営業であるコンビニ受取サービスを開始する。
サービス提供がスタートすれば、365日 24時間いつでもファミリーマートで日本郵政の取扱荷物を受け取ることが出来るようになるとのこと。
最寄りにファミリーマートがあれば、深夜遅い時間帯でも受取が可能なため、共働きの家庭や配達時間内に受取が難しい人にとって、非常に便利なサービスとなりそう。
ファミリーマートで荷物のコンビニ受取方法
受取手順は以下の通り。
- 通信販売事業会社の EC サイトにて、ファミリーマートでの受取を選択
- サイトから送信された「お問合せ番号」又は「店頭受取番号」と「認証番号」を店内設置の Fami ポートに入力し、「Fami ポート申込券」を受領
- 「Fami ポート申込券」をレジにて提示
- ファミリーマートのスタッフが荷物をお渡し
コンビニ受取サービスは、全国のファミリーマート店舗(約11500店舗:2015年8月31日現在)で、2015年11月24日からサービス開始。
ファミリーマートではこの他に、ヤマト運輸、Amazon、楽天ブックスなどの荷物をコンビニ受取することが可能となっています。
あわせて読みたい
- ベッセルホテル全店で「添い寝」の子ども宿泊を無料へ!家族旅行を応援
- 板野友美の無料ミニライブ&ハイタッチ会、愛知・横浜・東京・埼玉・大阪・広島で
- 資生堂がD&R体験イベント 東京・大阪・広島など全国7都市開催、ゲストにラブリなど
- ホワイトリボンラン、東京・大阪・広島など26都道府県で開催
- ブラスト!ディズニー音楽とコラボで2019全国ツアー開催
- イッテQ、広島・福山で森三中ら女芸人軍団が「お琴」合宿!
ads