警視庁の車で広島にやってきた巨大ロボ、パトレイバー!
映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」プロモーションで広島マリーナホップにやってきた巨大ロボット、イングラム。寝てる姿もインパクト大!
2015年5月公開の映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」のプロモーションを兼ねた等身大イングラムデッキアップイベントが、広島マリーナホップで行われました。
パトレイバーを運んできたのは、ベンツのエンブレムが付いた警視庁の運搬車。映画パトレイバーの劇中でイングラム(ロボット)を所有するのは警視庁ですが、運搬車にもちゃんと「警視庁」の文字が入っていました。
寝ててもインパクト大のパトレイバー、広島マリーナホップで仁王立ち
マリーナホップにイングラムが到着したのは19日夜。巨大なパトレイバーを運んできた警視庁と書かれた大きな車、そしてその上で寝ているパトレイバー。
公道で出会ったらかなりのインパクトがありそう。
翌日のお昼から数回に渡ってデッキアップを行い、沢山の来場客に囲まれてました。
Photo by @TNGpatlabor
マリーナホップのデッキアップイベントにやってきた「イングラム」は、物語で主人公が乗るロボットの等身大モデル(全長約8m)。
広島マリーナホップではパトレイバー関連イベントとしては3月13日から展示ものがスタートしていましたが、20日から22日の3日間のみ等身大イングラムのデッキアップを開催。
全国を巡回中のパトレイバー展示イベントはこれまでに東京・大阪・福岡などで行われ、広島は中四国初での開催となりました。広島でのイベントを終え、警視庁の車に再び寝かされ連れて行かれるパトイレバーの姿も、ちょっと見てみたかった気がします。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オタフクソースが公園に遊具を寄贈、かつてソース工場があった地「大芝第一公園」に
- アルパーク東棟 1月30日から休館、全店休業へ
- アルパークに未来屋書店オープン、コワーキングスペース「ミライヤ ブックマークラウンジ」も併設
- 冬季限定 ヘリコプターナイトクルージング、広島上空から夜景たのしむ遊覧飛行スタート
- コイプレでクリスマスマーケット、フードに焚き火・トランルージュ招待も
- マリホ水族館でクリスマスコンサート、12月は水槽内にサンタダイバーも登場