公開:2025/10/21 伊藤 みさ │更新:2025/10/21

海が見えるカンキツスタンド、甘みも酸味もぎゅっとおいしいジュース・バー

  • タイトルとURLをコピー
  • 尾道市 グルメ
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

尾道駅舎に入っている、柑橘専門のジューススタンド「カンキツスタンド オレンジ」。しまなみの玄関口にありながら島々の柑橘をぎゅぎゅっと楽しめるスポットで、週末の夜には立ち飲みスタンドに変身!

JR尾道駅舎1階、建物に向かって一番右端に佇む小さなジューススタンド
カンキツスタンド オレンジ。

海が見えるカンキツスタンド、甘みも酸味もぎゅっとおいしいジュース・バー
尾道駅 カンキツスタンド オレンジ 外観

柑橘を専門に取り扱ったジューススタンドとして、2022年7月にオープンしています。

かわいいロゴや、陳列棚・瓶などオシャレな雰囲気がありますが

尾道駅 カンキツスタンド オレンジ 店内

店舗前や店内一部には、柑橘などの収穫用コンテナでテーブルやイスが簡易的に作られていて、カジュアルな感じもある。

尾道駅 カンキツスタンド オレンジ 外観2

幅広い年齢層が気軽には入れそうな雰囲気を持ちつつ、品揃えとジュースの味わいはかなり「濃い」専門店でした!

シンプルだけど、奥が深い柑橘たちを味わえるカンキツスタンド

カンキツスタンド オレンジのジュースメニューはけっこうシンプル。

フレッシュジュース(フルサイズ / 3種類飲み比べ)、せとうちドリンク(つぶつぶスカッシュ / 季節の柑橘レモネード ほか)、アルコール(気まぐれサワー / 気まぐれビール)

で、価格は600円~。

筆者が訪れた2025年9月はかき氷もやっていて、カンキツパーリー / トリプルオレンジ / ハッサクウゥ! の3種類から選べました。

尾道駅 カンキツスタンド オレンジ かき氷

個人的に驚いたのは、カウンターで見た「柑橘リスト」一覧。

「みかん」と一口に言っても様々な品種があることは知っていましたが、こんなに種類が揃っていて味わいチャートも表示されているところって、なかなかないのでは。

尾道駅 カンキツスタンド オレンジ 柑橘一覧

せとか、不知火、清美、八朔、ネーブル、はるか、いしじ、甘夏、はれひめ…など。

その日に飲めるフレッシュジュースは、この一覧の中のオレンジ色のシールがついた数種類とのことでしたが、訪れる日や時期によって違う品種が楽しめるのもまたいいですね。

今回は、“今日飲める柑橘” が全部楽しめる 「飲み比べ」をチョイス。

尾道駅 カンキツスタンド オレンジ 今日の飲み比べ2
尾道駅 カンキツスタンド オレンジ ビールタップからジュース
ビールタップからジュースを注いでくれる
尾道駅 カンキツスタンド オレンジ 今日の飲み比べ

八朔、ネーブル、せとか …とそれぞれ味わいが全く違って美味しかった。また、食べる時は異なる印象のものもあって新しい発見もありました。

また、ジューススタンド「カンキツスタンド オレンジ」は昼の顔で、週末の夜(金・土曜日)は立ち飲み「DAIDAI」として営業。

尾道駅 カンキツスタンド オレンジはDAIDAIに
DAIDAIオリジナルグラスも販売

柑橘を使ったクラフトビールやサワー、カクテルなどが楽しめるようです。

しまなみの玄関口・尾道駅にありながら、島々の柑橘をぎゅっと楽しめるスポット。

サイクリングや観光の前後などに、おすすめです。

カンキツスタンド オレンジ
住所 広島県尾道市東御所町1-1 JR尾道駅ビル1階
営業時間 11時~19時、(金・土曜日は17時~21時)
定休日 カンキツスタンドオレンジ はなし
周辺 尾道市グルメ / 尾道市スポット / 周辺おでかけマップ

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『尾道市 グルメ』一覧トップページへ

関連タグ