天意の里(あいのさと)ハーブガーデン
カモミールやラベンダーなどのハーブ園・天意の里ハーブガーデン。広島県北部の草原の奥、狭い道を入った先にある隠れた小さな里。
天意の里ハーブガーデン(あいのさとハーブガーデン)は、広島県山県郡北広島町にある小さなハーブ園。約4万㎡の園内では農薬を使用せず、カモミールやラベンダーなどのハーブが植えられる。
例年5月中旬から6月頃まで咲くカモミールは、天意の里ハーブガーデンの初夏の風物詩。ピークのころには摘み取り(有料)も可能。
ハーブガーデンは農薬を一切使用しない代わりに、“管理の行き届いた公園などとは違って雑草だらけ。四葉のクローバー探しなど、雑草も含めて楽しんでほしい” とのこと。
店内ではハーブを使って作った商品販売も。ここでとれる野菜やハーブを使用した食事も出来る。
開園期間は4月から12月まで、冬季(1~3月)は予約のみ受付。
天意の里ハーブガーデン 施設情報
スポット名 | 天意の里ハーブガーデン |
---|---|
住所 | 広島県山県郡北広島町大朝 上ヶ原11654-1 |
営業時間 | 10時~18時(開園期間は4月~12月) |
休園日 | 木曜日 |
駐車場 | 有り(無料) |
電話番号 | 0826-82-3898 |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
Youtubeチャンネル
動画は5月下旬のカモミール畑の様子(2017年撮影)
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
2017.06.02 [writer]伊藤 みさ