内海大橋(福山市)
内海大橋は、福山市沼隈町から福山市内海町である田島と横島を繋ぐ道路橋。平成元年10月に完成した、カーブの美しい橋です。
多島美に映える内海大橋は、広島県福山市の沼隈町と、小さな島「田島」を結ぶ2連アーチ橋。
岩礁を利用して橋脚が設置され「く」の字型をした内海大橋を渡ると、海にせり出るような感覚で景色を楽しめます。
全長832m、中央部で大きくカーブする景観は遠目に見ても美しい。
また、歩道も併設されていますので、徒歩や自転車の利用も可能となっています。
内海大橋(福山市)について
名称 | 内海大橋 |
---|---|
住所 | 福山市沼隈町~福山市内海町(千年港) |
時間 | 常時公開 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 本土側/普通車 10台/無料 |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
2017.07.20 [writer]Haruka