ちゅーピーパーク
ちゅーピーパークは、広島県廿日市市のJR宮島口駅と前空駅の間に位置する複合施設。ちゅーピープールをはじめ、中国新聞の工場見学やクライミング施設など様々な体験施設が揃う。
ちゅーピーパークには「中国新聞広島制作センター」「ちゅーピーアスレチック」夏季限定の「ちゅーピープール」、そして「スナッグゴルフ」のコースを備える複合施設。
様々な体験施設があり、大人から子供まで楽しむことが出来ます。また、春になると梅の花や桜でいっぱいになる、お花見スポットでもあります。
- ちゅーピーパーク中国新聞広島制作センター
- ちゅーピーアスレチック
- ちゅーピープール【※2024年夏で終了】
- スナッグゴルフ【※休園中】
- ちゅーピーパークの春は、桜や梅のお花見スポットに
- ちゅーピーパークの概要
ちゅーピーパーク中国新聞広島制作センター
ご注意下さい
※中国新聞広島制作センターではかつて「工場見学」が出来ていましたが、コロナ感染対策に伴い停止。その後、再開が難しいと判断され工場見学は無くなりました。以下は過去の内容です。
中国新聞広島制作センターは、中国新聞の印刷工場。主に学校や団体を対象に工場見学を行っていました(※現在は終了)。
中国新聞広島制作センター
中国新聞のキャラクター「ちゅーピー」がお出迎え。
工場内には、過去の中国新聞の紙面などが展示されています。
開館日は、火曜日~日曜日で AM10時~PM5時。休館日は、月曜日と年末年始。
ちゅーピーアスレチック
ちゅーピーアスレチック
ちゅーピーアスレチックSOLAEは、西日本最大級のクライミング・アミューズメント施設。
ウォール(壁)ごとに違ったテーマや仕掛けがある。子供はもちろん 大人も楽しむ事が出来る娯楽性の高いクライミングウォール。(中四国に初登場)
アスレチックの建物の横は芝生広場。ベンチもあり
キッズエリアもあり、3歳以上からトランポリンとキッズアスレチックで遊ぶ事が出来る。(AM10時~PM9時)
ちゅーピープール【※2024年夏で終了】
ご注意下さい
※「ちゅーピープール」は2024年9月で営業終了後、解体されます。跡地には広島カープの2軍施設「大野練習場」と「大野寮」が移転することが決定しています。以下はプール営業時の内容。
波乗りプールや流れるプールなど8種類のプールをもつ、ちゅーピープール。毎年、7月中旬~8月末頃までの夏季限定となっています。
ちゅーピープール 入口
ちゅーピープールの営業時は、平日が9:00~18:00、土日祝・お盆は8:30~18:00まで利用可能。
冷たいシャワーが降り注ぐ「スマイルシャワー」や「びっくりバケツ」等、人気のアトラクションもあり。
スナッグゴルフ
ご注意下さい
※ちゅーピーパークの「スナッグゴルフ」は2022年夏から休園中です。
ちゅーピーパークの敷地内には「ちゅーピー スナッグゴルフコース」があります。
このコースは、かつての「チチヤスゴルフコース」跡地を活用したもので、ゴルフのショートコースとして使われていたもの。全9ホールある。
当時、このショートコースの横には打ちっぱなしが出来る「チチヤスゴルフ練習場」もあったが、閉鎖・取り壊された後はコースのみ「スナッグゴルフ」で活用されています。
スナッグゴルフは、子供から高齢者まで3世代が、安全にプレイや練習ができる新スタイルのゴルフ。スナッグゴルフの受付は、ちゅーピーアスレチックの建物にて。
春は、桜や梅のお花見スポットにも
ちゅーピーパークの敷地内には沢山の桜の木や梅の木が植えられています。特に桜は、ちゅーピープールを中心に周辺を美しく彩る、穴場のお花見スポットに。
桜ほど本数は多くないものの、桜が咲き終わった後には「梅の花」も敷地内の斜面に白やピンクの花を咲かせます。
パーク内には芝生広場もあるので、ポカポカ陽気の日にお弁当を持ってお出掛けするのもオススメです。
ちゅーピーパーク 施設概要
住所 | 広島県廿日市市大野389-2 |
---|---|
駐車場 | 有料駐車場(600台)1000円 |
問い合わせ | ・ちゅーピーアスレチック 0829-56-2992 ・ちゅーピープール、スナッグゴルフ 0829-56-0666 |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。