公開:2014/06/16 伊藤 みさ │更新:2014/07/05
広電カープ電車2014、マエケンや丸・堂林選手らが声で登場 【車内アナウンス編】
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
広電(広島電鉄)2014年のカープ電車では、前田健太投手をはじめ10名の選手が車内アナウンスに挑戦しおり、車内アナウンスもカープバージョンになっています。毎日走る時間帯・路線は変わるため、カープ電車に乗れたらラッキーかも
広島電鉄(広電)のカープ電車2014年バージョンのかわいい外装・内装は他の記事にてご紹介しましたが、実は車内アナウンスもカープバージョンになっています。
2014年は車内放送の一部で、“マナー喚起”などのメッセージが選手の声で流れます。「優先座席は足の不自由なお客様や…」「車内での携帯電話のご使用は…」など、普段は選手から聞けないセリフが車内に流れてきます。
カープ電車は決まった時間に同じ場所で走っているとは限らないため、乗れたたらラッキー!カープ電車に乗ることがあればぜひ、耳をすまして車内アナウンスを聞いてみて下さい。
2014注目の10選手が車内アナウンス!
広電は広島市内を走る路面電車で、駅と駅の間隔が近いため 時間の関係上放送されない区間も多い。さらに騒音の中での男性の低い声のため、少々聞き取りにくい部分もありますが、車内音声の一部を動画でお聞き下さい。
Youtubeチャンネル
マナー喚起の呼びかけや「マツダスタジアムに来てね!」というものが多い中、マエケンは車掌さんアナウンスで終点の広島駅をお知らせ。エースがキッチリ締めてくれました。
今回ご紹介したのは4選手のみのアナウンスでしたが、広電カープ電車では以下の10選手の声が聞けるとのこと。
九里亜蓮選手、大瀬良大地選手、前田健太選手、野村祐輔選手、堂林翔太選手、菊池涼介選手、田中広輔選手、丸佳浩選手、岩本貴裕選手、廣瀬純選手
また、運行は2015年3月までの予定となっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから