公開:2013/03/10 伊藤 みさ │更新:2021/11/03
鯉MONO語り、カープグッズ本が発売!公式グッズがこんなに!?
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
広島カープの公式グッズを1冊にまとめた本、鯉MONO語りが 2013年3月8日に発売されました。球場ラヴァーズ作者の 新作マンガも収録
広島カープの公式グッズを1冊にまとめた本、鯉MONO語りが 2013年3月8日に発売されました。
鯉MONO語り は、12球団で初の公式グッズ本。当サイトではこれまでもカープ坊主 やカープ奥田民生Tシャツなどなどあらゆるグッズやグルメをご紹介してきましたが
鯉MONO語りはそんなカープグッズたちが [どのように作られるか?][あのグッズの秘密とは?]など カープグッズについて深く切り込んだ本。
Photo by鯉MONO語り/amazon
本の帯コメントでは マエケン(前田健太投手)が登場し、「まさかこんなにいっぱいグッズがあるとは思いませんでした(笑)」との言葉。広島県内のお土産ショップやマツダスタジアムでよく私達が目にするグッズ以外にも
あんなものからこんなものまで…一挙公開。
鯉MONO語り 収録内容
鯉MONO語り は、カープグッズ研究会によって竹書房から出版されているもの。
amazonの商品説明欄には、本の内容について以下の様に紹介されています。
「べース投げTシャツ」「カープ坊やコラボグッズ」「選手の腕まくら」等、12球団で一番豊富だと言われている広島東洋カープの球団グッズ。
他ファンも欲しがるという個性豊かなグッズの大部分をフルカラーで紹介。そしてその破天荒なラインナップとアイデアの秘密と制作裏話を開発部に完全取材。
またカープ選手(前田健太投手、堂林翔太選手)のグッズに対する本音も聞きだし、独特なグッズの謎に迫ります。
カープファンのみならずすべてのプロ野球ファン必見の一冊です。
他ファンも欲しがるという個性豊かなグッズの大部分をフルカラーで紹介。そしてその破天荒なラインナップとアイデアの秘密と制作裏話を開発部に完全取材。
またカープ選手(前田健太投手、堂林翔太選手)のグッズに対する本音も聞きだし、独特なグッズの謎に迫ります。
カープファンのみならずすべてのプロ野球ファン必見の一冊です。
また「球場ラヴァーズ」で知られる 石田敦子さんが書き下ろした「カープグッズ今昔」も気になるところ。
鯉MONO語り は、amazonやお近くの書店などで販売中。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから