公開:2011/06/16 Mika Itoh │更新:2021/11/03
カープ田んぼ、岡山県美作市に広島カープの 田んぼアートが誕生
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
カープ福井優也投手の出身地・岡山県美作市にて古代米で作る 田んぼアートが計画され「カープ田んぼ」が登場。
カープ田んぼ を作ろうと、岡山県美作市にて古代米で作る 田んぼアートが計画され、田植えイベントが美作市の田んぼにて行われました。
カープ田んぼ の田植えイベントには、カープファンなど150人が田植えに参加したとのことで、秋には以下の写真のようなカープマークの入った鯉が浮かび上がってくる予定。
photo by カープ田んぼ - 美作観光ナビ
田んぼアート を始めるキッカケとなったのは、美作市で農業をしている新田博美さんが2003年に、自身がファンである阪神タイガースのキャラクターを模った「トラちゃん田んぼ」を作ったこと。
トラちゃん田んぼ の噂は、瞬く間に広がり毎年 田植えや稲刈りのシーズンになると、大勢の阪神ファンが 田んぼアート を見に詰め掛けたことから
「これは、町興しに繋がる!」 とみた美作市が新田さんの協力を受けて、2010年に「ジャイアンツ田んぼ」を作り、2011年には カープ田んぼ も、という流れになったようです。
広島カープ 福井選手の父も参加!カープ田んぼ 田植えイベント
岡山県といえば、広島カープのルーキー 福井優也の出身地でもあることから、2011年6月11日に行われたカープ田んぼ の田植えイベントには、福井選手の父も参加し苗を丁寧に植えたそう。
カープ田んぼ の大きさは、縦40m×横26m(およそ20アール)で9月下旬には全体が色づいて来るとみられています。
美作市は、6町村が合併した市ということもあり現在 進められているカープと巨人、阪神の田んぼアート を合わせ、将来的にはセリーグ6球団全ての 田んぼアートを作りたいと考えているようです。
▼カープ田んぼ
住所: 岡山県美作市上山
問合せ: 0868-74-2585 (大芦高原温泉「雲海」)
関連サイト: 美作観光ナビ
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- カープロードに4種の新マンホール、宮島・広島城など広島市立大学の学生がデザイン
- JRカープトレイン2025発車!3つの路線走り、選手による駅構内・列車内放送も
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!