公開:2015/03/29 伊藤 みさ │更新:2015/03/29
野球選手の目の下に、黒いクマ?アイブラックの意味とは
野球選手(カープでいうと丸選手)がデーゲームの時に目の下に付けているクマみたいな黒い線。アレの意味とは…。
プロ野球選手やフットボール選手が目の下にクマのような太い黒のラインをひいたりシールを貼っている姿を見かける事があります。
カープの選手では、丸選手がよくつけているのを見かけます。
これは「アイブラック」や「ノーグレア」と呼ばれるもので、現在はシールとして販売されており目の下に貼ってまぶしさを抑えるアイテムなのです。
デーゲームは光との戦いでもある
太陽の光がさんさんと降り注ぐいい天気の日のデーゲームは「試合日和」という感じもしますが、グラウンドの芝や土からの光が強く反射するため、目がシバシバしたり色彩感覚が一瞬おかしくなったりすることがあります。
目元が窪むような彫の深い海外の選手の場合は特に、頬で太陽の光が反射して目に影響を及ぼすため これを防ぐために目の下に黒のラインを引き始めたと言われています。
昔は墨などを塗っていたという話もありますが、現在では皮脂や汗に強く洗剤で落とせる専用メイク用具やシールが販売されているようです。
ちなみに、日中は太陽そのもの・夜はグラウンドを照らす強い照明設備の光は直接目に入ると目が見えなくなり、ボールを見失ってしまうことも。
選手たちはグラブを使ったり自分の向きを変えたりして光と戦いながらプレーしています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- カープ福袋2021、福屋がおうち時間も楽しめるグッズを発売
- 新春!カープ釣り自慢2021、出世魚を釣ってバリバリ景気付けじゃ!
- カープ初夢SP「新井さん家の新年会2」2021年元旦も爆笑&本音トーク
- カープ新春特番、長野キャンプ場&森下くんとお正月SP
- 新春特番「勝ちグセ。カープ2021」選手がコタツでぶっちゃけトーク
- 勝ちグセ。カープ年末SP!監督・菊池・森下が前田・梵とスペシャル対談
ads