公開:2016/10/30 伊藤 みさ │更新:2016/10/30
全国ご当地限定ナナコカード誕生、広島はカープのスペシャルデザイン
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
ご当地限定nanaco(ナナコ)カードに、46都道府県バージョンの「ご当地デザイン」が登場。広島県はカープの優勝記念デザインとなっています。
セブンイレブンジャパンが、2016年10月28日から全国46都道府県でそれぞれ限定のオリジナルデザイン「ご当地限定nanaco(ナナコ)」カードを順次発行すると発表しました。
ナナコカードとは、セブン&アイ独自の電子マネー。事前にチャージしておけば店頭でカードをかざすだけでお買い物ができ、ポイントも貯められる。
これまでも一部地域では限定デザインが発行されていましたが、全国のデザインを「ご当地限定ナナコ」として発行するのは今回が初。
北海道は時計台と地図、長野県は蕎麦やお城、奈良県はゆるキャラ…など、各都道府県それぞれにゆかりあるモノや名所等が描かれます。
そんな中、広島・愛知・三重・岐阜・千葉のカードには、地元球団のホームグラウンドやマスコットがデザインされています。
広島はセリーグ優勝を記念したデザインになる予定で、カープ坊や・優勝カップ・そして「CHAMPIONS」の文字入り。ただし、広島のデザインはひとり1枚限定での発行になるとのこと。
カード発行開始日は関東の一部が10月28日~、北海道・東北・北信越・中国・四国などが11月11日~、東海が11月18日…などで、それぞれのデザインは各都道府県内のセブンイレブン店頭でのみ発行される。詳しくはnanacoホームページにてご確認ください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから