広島カープのナンバープレート、広島市からご当地デザインで登場
カープファン待望のご当地ナンバープレートが広島市から交付開始となります。左にサンフレのサンチェくん、右にはカープ坊やが描かれた原付バイクのナンバープレートが2017年12月から選択できるように。
広島市が原動機付自転車のナンバープレートに、地元プロスポーツチームの「広島カープ」「サンフレッチェ広島」のキャラクターがデザインされたご当地ナンバープレートを交付することを発表しました。
広島市が発表したカープ&サンフレデザインのナンバープレート
カープとサンフレデザインのナンバープレートは、2017年12月1日より交付される予定で、原動機付自転車の軽自動車税標識交付申請(ナンバープレートの交付申請)の際に
2000円以上の寄付をすると、カープ&サンフレデザインのナンバープレートを選択できるようになる。
広島市がスポーツ振興を目的として創設する寄付制度によって、地元チームのキャラクターをデザインしたナンバープレートの導入が決まりました。
広島市「ふるさと納税」にもカープグッズ
広島市は「ふるさと納税」の返礼品にもカープやサンフレグッズを追加しています。
ふるさと納税制度
スポーツ振興を目的とした「ふるさと納税」は、1万円以上の5万円未満の寄附をした人に対して、カープカンフーバット/サンフレタオルマフラーをセットにして発送。5万以上寄附すると上記に加え、カープマフラータオル/サンフレTシャツ(サイズ選択可)をセットにして送付。
※ふるさと納税は広島市内在住の方からの寄付には返礼品の送付は行わないとのこと。(総務大臣通知による)
また、ナンバープレートの具体的な手続き方法については、後日発表される予定。なお、ナンバープレートは市からの「貸与品」であるため、廃車・名義変更などの場合は返却しなければならないとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施
- 待ってました!ジェット風船 3年ぶり、マツダスタジアムで復活へ
- 世界一!ティファニー製のWBC優勝トロフィー、広島・マツダスタジアムで3日間限定展示
- 広島カープ中村画伯作・栗林選手の似顔絵Tシャツを販売、ステッカー付きで
- 鯉型ボトルのワイン「ペッシェヴィーノ」が、カープ応援ボトルを販売
- アンフィニ広島 新CM、カープ坂倉・石原の「棒読みコンビ」再び