カープ辞書がついに発売、ビジュアルも中身も鯉に染まるサンコク
サンコク こと「三省堂国語辞典」に真っ赤なカープバージョンが登場!カープ愛溢れる用例文など、外見も中身もカープに染まった1冊が2019年3月に発売
いち早く新語を収録し「三国(サンコク)」の愛称で長年親しまれる三省堂国語辞典を
広島東洋カープ仕様に染めた「三省堂国語辞典 第七版 広島東洋カープ仕様」が2019年3月初旬に発売されます。
三省堂国語辞典といえば、2018年に阪神タイガース仕様を発売。販売予告の時点で大きな話題を呼び、発売前重版も決定したほど。
2019年はついに広島東洋カープバージョンが発売!
辞書のケース、ビニール表紙、見返し、扉など、装丁はまるごとカープ仕様。帯には「それ行けカープ」の歌詞を掲載。
外見だけでなく、内容の一部もカープ仕様に。「鯉」「樽」「坊や」など、カープを連想させる言葉の用例(例文)には、今回のために書き下ろされたオリジナルのものを採用。
三省堂社内のカープファンから募ったアイディアが存分に取り入れられているという。
このほか、カープにまつわる文物や人物も掲載される。
11名のカープレジェンドを探して、オリジナル図書カードが当たる
三省堂はこのカープ辞書の発売を記念し、オリジナルノベルティが抽選で当たるプレゼント企画を実施。
この辞典を購入し、本書にちりばめられた伝説のプレーヤー11名のうち3名以上を見つけて葉書に記入・応募した方の中から抽選で
オリジナルデザインの図書カードを100名にプレゼント。締め切りは2019年4月30日となっています。(応募方法は商品封入のチラシで確認)
商品概要
▶項目数約82000。
▶新聞・雑誌・書籍・放送・インターネットなどの実例を採集。現代の生きた日本語が分かる。
▶やさしい言葉づかいで要点が分かる。
▶知らないと困る社会常識語約3200を選定。
著者:見坊豪紀・市川孝・飛田良文・山崎誠・飯間浩明・塩田雄大 編
定価:本体3,000円+税
仕様:B6変型判/1760頁/2色刷
ISBN:978-4-385-13923-4
発売日:2019年3月初旬
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送