黒田博樹が野球殿堂入り新候補へ、広島のレジェンド再び注目
広島のレジェンド、黒田博樹氏が野球殿堂の新候補者となった。カープの低迷期を支え、大リーグでの活躍後に広島復帰。球団25年ぶりのリーグ優勝に貢献した
野球殿堂博物館は「2022年野球殿堂入り 候補者」を発表。様々なビッグネームが並ぶ中、今回新たな候補者として
黒田博樹氏、三浦大輔 DeNA監督 を追加しています。
2016年に行われたカープ優勝パレードでの一幕。黒田氏は大リーグからの電撃復帰後、広島を25年ぶりのリーグ優勝に導いた
野球殿堂は1959年創設。日本野球の発展に大きく貢献した方々の功績を永久に讃え、顕彰するために設置されたもので
殿堂入りすると野球殿堂博物館内の殿堂ホールに表彰レリーフが飾られ、永久にその名誉が讃えられます。(アメリカでは日本の20年前に創設されている)
野球殿堂入りには【競技者表彰】と【特別表彰】があり、それぞれ対象者と選考方法が決められています。
「野球殿堂入り」種類と選考基準など
【競技者表彰】
プレイヤー表彰:プロ野球現役を引退後5年以降~15年間が選考対象。野球報道に関し15年以上の経験を持つ委員が投票し、75%以上得票した人物が殿堂入り。
エキスパート表彰:監督・コーチを退任後6カ月経過、又は21年以上前にプロ野球の現役を引退した人物が選考対象。殿堂入りした人・競技者表彰委員会の幹事・野球報道年数30年以上の経験がある委員が投票し、75%以上得票した人物が殿堂入り。
【特別表彰】
アマチュア野球の選手・指導者を引退し規定の期間を経過した者/NPB及びアマチュア野球の審判員を引退し規定の期間を経過した者/プロ及びアマチュア野球の組織や管理に貢献した者/野球に関する文芸・学術・美術・音楽等の著作物を有する者・報道関係者としての実績がある者
上記が選考対象となり、要件や選出方法などが決められている。
2022年野球殿堂入り プレーヤー表彰候補者一覧
野球殿堂博物館が発表した候補者リストは以下の通り。
◆競技者表彰 プレイヤー表彰
|
|
このほか、エキスパート表彰の候補者として以下6名の方が挙げられています。
太田 誠
金子 鋭
古関 裕而
谷村 友一
尾藤 公
松前 重義
「2022年野球殿堂入り」の発表は2022年1月14日に行われる予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送