公開:2016/02/26 伊藤 みさ │更新:2016/03/11
西条プラザ閉店、東広島で40年以上愛されたSC 8月末で
東広島市初のショッピングセンターとして誕生した西条プラザが、2016年8月末で閉館する。40年以上の歴史に幕を下ろす。
東広島市にあるショッピングセンター、西条プラザが2016年8月31日で閉館する事を発表しました。
西条プラザは広島の百貨店「福屋」とスーパー「マルショク」をキーテナントとし、およそ60店舗の専門店から成るショッピングセンター。
文化教室やスポーツセンター・各種病院なども併設し、1973年に東広島市初のショッピングセンターとして開業。40年以上、地元で愛されてきたショッピングセンターが閉店となる。
西条プラザは今後、500ポイント毎にお買いもの券を発行するサービス(ポイント付加)を3月31日で終了。3月31日まで毎週木曜日にポイント2倍セールを行い、ポイントを貯めるフェアを実施。
2016年3月下旬には「まあきてみん祭」を4日間開催。ポイント5倍・3倍セールを実施する。尚、500ポイント未満は4月以降無効になるとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県内最大級のシャクナゲ群生地、2023年も見ごろへ
- ワークマン女子とシューズの複合店がゆめモール西条にオープン、広島初出店!
- 東広島で10の酒蔵が蔵開きイベント、毎週土曜に新酒の振舞いなど
- 西条に「スタンダードプロダクツ」フジグラン東広島にオープン
- 東広島バイパス 全線開通!広島-東広島が約30分短縮、ラッシュ時の渋滞緩和も
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!