ケネディの鐘、東広島市西条のルーテル教会に ジョンFケネディから贈られた「愛の鐘」
広島県東広島市西条町に、元アメリカ大統領のジョンFケネディから贈られたという鐘がある。広島の教会とケネディ大統領にどんな繋がりが?!娘のキャロライン・ケネディ駐日米大使が視察に訪れる可能性も
広島県東広島市西条町に、元アメリカ大統領のジョンFケネディから贈られたという鐘がある。広島の教会とケネディ大統領にどんな繋がりが?!
ケネディの鐘があるのは、東広島市の日本福音ルーテル西条教会。ケネディの鐘について、牧師さんにお話しを伺ってきました。
ルーテル教会は、教会と幼稚園が併設されていました。
牧師の鐘ヶ江さんは、牧師であり幼稚園の園長先生でもあるんだそうです。
「私の名前に“鐘”が入っているのも、何かの縁でしょうか」と、優しく微笑みながら、ケネディの鐘が設置されているところに案内してくれました。
ケネディの鐘は、少年の手紙がキッカケで届けられた愛の鐘だった
1F入口から入ると、その奥にガラス越しに見える中庭の2階に、鐘を発見!
ケネディ大統領からこの鐘が贈られたのは1962年で、今から50年以上前のこと。しかし、どうしてアメリカ大統領から鐘が贈られたのだろうか。経緯を伺ってみると、意外な回答が。
その話を聞いた14歳の少年が「それなら大統領に直接頼んだ方がきっと早いよ」と、なんとホワイトハウスに手紙を出してくれたのだとか。手紙を受け取ったケネディ大統領は、その少年の気持ちに応えようと、海軍で使わなくなった鐘を譲ってもらい、日本に贈ってくれた。
なんと、宣教師の話を聞いた少年が、大統領に手紙を送ってくれたことがキッカケだったんですね!
ちなみに、ケネディ大統領が元海軍だったことから 海軍に頼んで、戦艦(駆逐艦)で使わなくなった鐘を譲ってもらったのだとか。その為、鐘には U.S.N (United States Navy :アメリカ海軍)の文字が刻印してありました。
この鐘は今も現役で、幼稚園の子供たちが礼拝の前に7回鳴らしているのだとか。「鳴らすことは出来ますか?」と聞くと、快く「どうぞどうぞ」と鐘のところまで案内してくれました。
幼稚園の2階に上がって、
廊下の突き当たりまで歩いていくと、
鐘に繋がれている鎖がありました。
鐘と鎖はこんな感じで繋がれていて、横から引っ張って鐘を鳴らしているようです。
実際に、鐘を鳴らしてみた様子は、以下の動画でご覧ください。
「今は銅特有の青いサビが出てきて、いい味が出ているでしょう」と牧師の鐘ケ江さん。ルーテル西条教会では、ジョンFケネディ大統領から贈られたこの鐘が「愛の鐘」と呼ばれてシンボルになっています。
また今年、ケネディ大統領の娘 キャロライン・ケネディが駐日米大使に就任したことを知り、是非 この鐘を見て欲しいとキャロライン駐日米大使に手紙を送ったのだそうですよ。
( キャロライン・ケネディ駐日米大使に送った手紙 )
可能性があるとしたら、8月6日の広島平和式典の日。この日にキャロライン大使が来広することになれば、そのついでに東広島に立ち寄ってくれる可能性は高そうです。「お礼が言いたい」という想いが届きますように。楽しみです!
日本福音ルーテル西条教会 | |
---|---|
住所 | 広島県東広島市西条町土与丸1524 |
問合せ | 082-422-2252 |
周辺 | 東広島グルメ / 東広島スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 住吉まつり・東広島花火大会 2023、花火と「万」の文字が夜空を彩る
- 広島県内最大級のシャクナゲ群生地、2023年も見ごろへ
- ワークマン女子とシューズの複合店がゆめモール西条にオープン、広島初出店!
- 東広島で10の酒蔵が蔵開きイベント、毎週土曜に新酒の振舞いなど
- 西条に「スタンダードプロダクツ」フジグラン東広島にオープン
- 東広島バイパス 全線開通!広島-東広島が約30分短縮、ラッシュ時の渋滞緩和も