道の駅 湖畔の里福富、公園の巨大遊具に 子ども「帰りたくない!」
東広島市の新スポットとしても注目されている「道の駅 湖畔の里福富」。こどもが「帰りたくない!」といってしまいそうなほど、遊具が充実しています!
道の駅 湖畔の里福富は、広島県東広島市の福富ダムに囲まれるように建っています。広大な敷地を持つこの道の駅は、2008年の夏にオープンしました。
湖畔の里 福富は国道375号線・福富バイパス沿いにあり、その地域で育てられた野菜などを販売。
このほか、多目的グラウンド/デイキャンプ場/多目的ホール/ふれあい広場…と、たくさんの機能が備わっています。
ダムの静けさの中、子ども達のはしゃぎ声が響く!湖畔の里 福富
筆者が特に素敵だと思ったのは、なんといっても公園の部分。
1枚の写真には、その全体像が納まりきらないほど、ローラーすべり台やブランコなどなどの巨大遊具がこども達を夢中にさせています!
遊具の種類を見てもこれほどの充実感はあまりないのでわざわざここに遊びに来る人もいそう。この横には、サッカーや野球、テニスなどができる多目的広場。
オフシーズン中には、ここにカープの選手を招いて野球教室が行われることも。交流館には 特産のエゴマから油を抽出する機械のコーナーがあったり、
旬菜レストラン、
産地直売コーナーも。
季節によって商品は変わりますが、筆者が訪れた時には「黄金タモギ」という話題の(!?)キノコなど珍しい野菜もありました。
建物の裏側では、ダム湖を見下ろしながらゆっくりと休めるベンチもあって、ドライブ休憩にピッタリ。催しモノなども積極的に行われているそうなので事前にホームページをチェックして行くと良さそうです。
道の駅 湖畔の里 福富 | |
---|---|
住所 | 広島県東広島市福富町久芳1506(地図) |
営業時間 | 9時30分から18時まで(交流館) |
電話 | 082-435-2110 |
定休日 | 水曜日※営業時間は店舗や季節によって異なる場合があります。 |
備考 | 東広島市のお出かけマップを見る |
※内容は執筆時のもの。営業を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 八本松スマートICを東広島市に設置、新たな「道の駅」へも好アクセス
- 東広島・三ツ城古墳「光の宴」キャンドル3000本でライトアップ
- ゆめタウン東広島にカルディ・バーガーキング オープン、30周年リニューアルで
- 東広島市立美術館、西条駅そばに完成!11月オープンへ
- 西条に大型産直市場!とれたて元気市 となりの農家店
- Te×tete(テトテテ)東広島店が閉店
ads