広島大で無料講演、青色発光ダイオードでノーベル賞受賞・天野博士が登壇!
青色発光ダイオードの開発でノーベル賞を受賞した天野博士の公開講演会が、広島大学東広島キャンパスで開催されます。事前申し込み必要だが参加は無料。
広島大学 東広島キャンパス(広島県東広島市鏡山)にて、天野博士(名古屋大)の無料公開講演が2019年3月11日(14時20分~15時50分)に開催されます。
天野氏は、青色発光ダイオードの開発に成功し2014年にノーベル賞を受賞した博士。(ノーベル賞は名城大学終身教授の赤崎博士と共同受賞)
広島大のノーベル賞受賞者を招く公開講演会「広島大学 知のフォーラム」が企画。「広島大学 知のフォーラム」は、未来の研究者を目指す高校生・大学生・若手教員に対し
“今後の勉学・研究・将来の人生に活かしてほしい” という思いから、ノーベル賞受賞者を招き無料講演会を実施する。
参加費は無料!定員1000名、広大ホームページから申込を
研究者の間で “不可能” と言われていたことを可能にした天野博士が、開発に至るまでのプロセスや、現在進めている研究について分かりやすく紹介する予定。
世界のトップ研究者の話が聞ける、貴重な機会です。
講演会は広島大の学生でなくても誰でも参加可能(高校生以上推奨)で、参加費は無料。
定員は先着1000名のため、事前申し込みが必要です。(日本語での講演。外国人向けに英語通訳で聞けるイヤホンの貸し出しも有り)
申し込みは、広島大学ホームページ又は電話(082-424-2056)まで。なお、キャンパス内に専用駐車場がないため、公共交通機関での来場が呼びかけられています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 八本松スマートICを東広島市に設置、新たな「道の駅」へも好アクセス
- 東広島・三ツ城古墳「光の宴」キャンドル3000本でライトアップ
- ゆめタウン東広島にカルディ・バーガーキング オープン、30周年リニューアルで
- 東広島市立美術館、西条駅そばに完成!11月オープンへ
- 西条に大型産直市場!とれたて元気市 となりの農家店
- Te×tete(テトテテ)東広島店が閉店
ads