出雲のお福わけ、出雲大社のご利益をお裾分けする焼き饅頭
出雲のお福わけ という、焼き饅頭。出雲らしさが美しく表現されたネーミングのお饅頭です。
出雲のお福わけ という、焼き饅頭。
出雲といえば「神々の国・出雲」を象徴とする出雲大社が有名で、毎年 神在月(かみありづき)※ の頃になると日本中の神様が集まり、様々な[縁]を結ぶ会議を行うと伝えられており「縁結びの地」として多くの参拝者が訪れます。(※10月は 神様が出雲に集結するため通常は神無月と言いますが島根のみ神有月と呼ばれる)
出雲大社 神迎祭、全国の神々を迎え入れる神事は神秘的!(画像・動画で見る)
出雲のお福わけ は、そんな出雲らしさが美しく表現されたネーミングのお饅頭で「縁結び」を連想させる 赤い糸のデザインは特に女子ウケがよさそうです!(画像は8個入り1050円)
縁起のよさそうな黒豆入りのお饅頭、出雲のお福わけ
出雲のお福わけ には「玉大黒」という品種の黒豆が使われているそうで、餡も甘すぎず丁度いい。「新しい味!」という訳ではなく、どこかで出会った事があるような… という懐かしさもある。不思議と2個目に手が伸びる、そんな味でした。
「縁むすび」と一口に言っても、恋愛成就だけでなく 仕事のご縁、友人とのご縁などがありいろんなシーン・人に向けて贈ることができそう。
「出雲地方に全国から集まる八百万の神々がそうであるように、各地から出雲に来られた方がそれぞれの土地に帰られ、ご利益の形として この[お福わけ]をお福わけしていただきたい」という想いで作られているそうです。
出雲のお福わけ は出雲の観光センター(出雲市大社町)をはじめとして ゆめタウン出雲、松江駅構内キヨスク、松江フォーゲルパーク、イオン松江店、宍道湖SA下り売店などで販売されています。販売店について詳細は 寿製菓ホームページからご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- こだわり岡山グルメ集結「杜の街グレース」フードホールは西日本最大級!9.23グランドオープン
- 岡山カレーフェスティバル2022開催、カレーもスイーツも集結する3日間
- 広島の味・汁なし担担麺のキング軒が、福岡天神店をオープン
- ブルーベリー摘み放題600円、ハッピーベリー農園 7.17開園
- 尾道ラーメン 喰海、東京・楽園タウン池袋に1年限定で出店
- 倉敷ベーカリーフェスタ 初開催、パンマニアの推しパン大集合