公開:2015/11/24 伊藤 みさ │更新:2015/11/24
トイザらス 広島八木店が閉店へ
トイザらス八木店(広島市安佐南区)が、2016年1月に閉店する。現在クリアランスセール開催中で、広島市プレミアム商品券は12月31日まで利用可能。
世界中のおもちゃを豊富に取りそろえるトイザらス 広島八木店(広島市安佐南区八木1-28-9)が2016年1月4日をもって閉店する事がわかりました。
画像はイメージ
トイザらス八木店は国道54号線沿いの大型路面店。
この辺りは飲食店やスポーツ用品店・家電量販店などの大型ショップが立ち並ぶエリアで休日には多くの家族連れで賑わっています。
約20年前には何もなかったこの八木エリアでしたが、大型店舗が続々出店したことをキッカケに周辺の町も賑やかになっていきました。
広島県初出店だったトイザらス八木店も、このエリアの活性化の起爆剤となった店舗の1つだったように思います。
現在、トイザらス八木店はクリアランスセールを実施しており、12月12日にはサンタクロースが登場するイベントも予定されています。
なお、広島市プレミアム商品券(共通券)は2015年12月31日まで利用可能とのこと。利用条件など詳細は店頭にて確認を。
八木店閉店後、県内には トイザらス・ベビーザらス併設店が2店舗(福山・広島府中)、トイザらス1店舗(宇品)の3店舗となります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- フットサル場が広島沼田エリアにオープン!子供向けスクールも
- ゆめタウン祇園は「ゆめテラス祇園」へ、ゆとりある新業態・核テナントは無印良品
- ラクア緑井、天満屋跡に8.10開業!「北野エース」など1Fフロア中心に段階的オープン
- 広島市の山の中腹に気になる造成地、あそこは何だ?
- 武田山から市街地一望!広島市最大「銀山城」の城郭たどり1時間弱の山歩き
- イオンモール広島祇園2022年春リニューアル、新フードコートやカルディなど新店も