白崎園、とびしま海道 ドライブ休憩スポット!春にはツツジ園も
白崎園は、広島県呉市に浮かぶ小さな島・下蒲刈島にある展望公園。「とびしま海道」の最初の橋・安芸灘大橋を渡ってすぐの場所にあり、約40品種が植えられた「つつじ園」や散歩道もあります。
広島県呉市川尻から、下蒲刈島・豊島・上蒲刈島・豊島・大崎下島・岡村島 など、安芸灘諸島は島と島を結ぶ橋で渡ることができます。この島々を結ぶルートは「安芸灘とびしま海道」と呼ばれており、
白崎園のモニュメント
とびしま海道の一番最初の島(下蒲刈島)に架かる安芸灘大橋(あきなだおおはし)のすぐそばにつくられているのが、白崎園という展望公園です。
下蒲刈島には、白崎園、大津泊庭園、天神鼻公園、大平山展望公園、朝鮮通信使記念庭園という5つの公園がありますが、島に渡って最初に出会うのがこの白崎園(しらさきえん)。
駐車場は8台分しかないですが、安芸灘大橋の袂近くまでお散歩できる小路があり、
そこは「つつじ園」になっています。
白崎園のモニュメント
安芸灘大橋を渡るとすぐ左手に、「白崎園」と書かれた小さな案内板があるので、ここを入ります。
すると正面には、白崎園のシンボルになっているモニュメントが。
ウサギの耳のような形をしていますが、これは陶芸家・今井眞正さんの作品で「生」というタイトルが付けられおり、長いほうが男性、短い方が女性を表しているのだとか。
ちなみに、モニュメントは約3500枚の手作り陶板が貼り付けられており、
- 下蒲刈町の赤土
- みかんの木を灰にして作った釉薬(うわぐすり)
- 古くから交流のある中国大陸の土
などを使用して制作されているんだそうですよ。
モニュメントのそばには、ベンチやトイレがあり。
白崎園のつつじ園
モニュメントから橋のほうへと進んでいくと、綺麗にお手入れされた「つつじ園」があります。
ここには約40品種のツツジが植えられているそうで、花が咲く4月下旬から5月上旬には、赤やピンクなどパッと華やかになります。
園内の小路には東屋や展望案内図などもあり。
目の前には瀬戸内海の景色が広がっているため、天気のいい日のお散歩に最高!
また、安芸灘大橋には歩道が付いているので、橋を歩くことも可能です。
ちなみに、橋の手前に「安芸灘大橋」の文字が彫られた岩があり、この文字は当時の広島県知事だった藤田雄山さんが書かれたものだそう。
白崎園の駐車場には観光案内板もあるので、島をめぐる前にここでチェックしてみては。
白崎園(しらさきえん) | |
---|---|
住所 | 広島県呉市下蒲刈町下島 |
時間 | つつじ園など出入り自由 |
駐車場 | 無料あり(普通車8台、大型2台) |
関連 | 広島県の公園いろいろ |
周辺 | 呉市グルメ / 呉市スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島呉道路・阿賀インターの立体化で、出口渋滞緩和へ
- セーラー万年筆が本店を呉市に移設、新工場建設も
- 瀬戸内オーシャンスパ 汐音、呉市の天然温泉が閉店へ
- 呉氏かるたでおうち正月楽しんでクレ!無料DLスタート
- 呉駅の交通ターミナル整備、次世代モビリティと連携し回遊性の向上も
- イルミネーションロードくれ 2020、戦艦大和や空母など呉ワールドで
ads