公開:2016/01/09 Mika Itoh │更新:2016/01/09
呉市 クレイトンベイホテルで、ロボット「ペッパー」がコンシェルジュに
お客様への観光案内などにAI技術を生かそうと、クレイトンベイホテル(呉市)がロボット Pepper(ペッパー)をコンシェルジュとして採用しました。
人型ロボット Pepper(ペッパー)をコンシェルジュに採用したと、広島県呉市のクレイトンベイホテルが発表しました。
Pepperのコンシェルジュとしての仕事は、ホテル1Fロビーでお客様をお出迎えし、簡単な挨拶や会話をすること。また今後はトレーニングしていき、館内のご案内や観光案内などの業務を行っていく予定。
ホテルの入社式で仕事をするPepper(ペッパー)
また将来的に訪日外国人の増加も予想されることから、多言語対応し観光案内の一翼をPepperに担ってもらう考えとのこと。
クレイトンベイホテルは、PepperにAI(人工知能)の利点を生かして活躍してもらう事で、人にしかできない付加価値の高い仕事を充実化させ、より支持してもらえるホテル運営を目指していくとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結
- 目の前は海!コワーキングスペース梶ヶ浜、呉市・下蒲刈島で癒しのワーケーション
- 呉市郷原に巨大な「火の用心」岩山(城山)の文字は、消防組員からのメッセージ