公開:2017/09/25 伊藤 みさ │更新:2017/09/25
真赤に染まる彼岸花群生地(三次市)、2017年も開花スタート
- タイトルとURLをコピー
- 三次市 スポット 観光
辻の彼岸花群生地(三次市吉舎町)の彼岸花(ヒガンバナ)が2017年も咲きはじめ、緑の草原が赤い花で染まり始めているようです。
広島県三次市吉舎の川沿いにあるヒガンバナお花見スポット「辻の彼岸花群生地」が2017年も少しずつ開花が始まっているようです。
写真は満開時の様子
辻の彼岸花群生地は、一般の方が見て回りやすいようにと地域の方が整備を行い無料で公開しているもの。
田んぼのあぜ道などにポツポツっと咲いているのを見かける事が多い彼岸花ですが、この群生地では、満開になると赤い絨毯を敷き詰めたような見事な風景が広がります。写真愛好家の方が熱心にシャッターを切る姿もよく見られます。
三次市吉舎支所によると、9月22日時点で“1~2分咲き”とのこと。
昨年に比べると少し遅めですが、今年も色鮮やかに秋を彩ってくれそうです。開花状況については、三次市観光公式FBにて随時掲載されているため、確認の上お出かけを。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい