草刈りアートで「Vカープ」 三次375からも応援!
三次市・東広島市・呉市を結ぶ国道375号線に、広島らしいステキな草刈りアートを発見!カープの「C」ロゴと「Vカープ」!手が込んでいて、愛を感じます!
三次市・東広島市・呉市を結ぶ国道375号線に、広島らしいステキな草刈りアートを発見。
カープの「C」ロゴと「Vカープ」!
三次市海渡町の、海渡橋バス停(備北交通 敷名廻神線)近くに作られたこの草刈りアート。のどかな田園風景が続くこの国道375号線沿いから見られます。
手作り感とカープ愛が感じられるステキな作品です。
近寄ってみるとけっこう手が込んでいることが分かった
「Vカープ」と描かれたこの草刈アートに近寄ってみると、青々と生い茂る草を器用に刈って文字に仕上げてある。
文字を浮き上がらせるためにその他の部分はキレイに刈られていています。“刈っても刈ってもすぐのびる…”というのが農家の方の悩みの種の草ですが、文字の背景部分が伸びてくるまでの「期間限定アート」だと考えるとちょっと楽しい。
(美しい田園風景が続く375号線沿い)
以前、この375号線沿い三和町あたりでも草刈りアート「無事かえろう」というのも見かけました。三次市では草刈りアートがほんのり流行中なのでしょうか。
また、三次市の上川立町では毎年田んぼアートをやっていたりと広大な敷地をうまく利用した作品が見られたりと面白い。
カープは、昨シーズンは悲願のAクラス入りを果たし、2014年の今シーズンも好発進。若手選手(通称 若鯉)たちの活躍・人気も著しく「カープ女子」という言葉が生まれてブームになったり…などカープにまつわる話題が何かと明るいこのごろ。
“雑草魂”で、広島ファン悲願の「V」が今年こそ見られますように…!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島・島根 県境越えトロッコ出発!廃線の三江線走る7日間
- 森林浴しながらウォーキング!灰塚ダムでイベント
- もののけハロウィン 三次で開催、妖怪バー・夜市・等身大妖怪登場も
- 三次でドライブインシアター開催、40台限定イベント
- 妖怪パスポートで広島・島根・鳥取めぐる「もののけ怪道にあそぶ。」
- ニトリ 三次サングリーン店、広島県北に初出店
ads