世界一大きな郵便ポスト、山口 常盤公園で投函できる!ギネス認定も
山口大学の工学部の学生が中心となって製作した 巨大ポストがギネスワールドレコーズ社によって 世界一大きな郵便ポスト として認定されていた事が分かりました。画像や 常盤公園についてなど詳細はこちら
山口大学の工学部の学生が中心となって製作した 巨大ポストがギネスワールドレコーズ社によって 世界一大きな郵便ポスト として認定されていた事が分かりました。
世界一大きな郵便ポスト は、山口県宇部市にある 常盤公園遊園地 に設置されていて、高さ7.171m。実際のポストの約12倍の大きさを誇り 68.484立方メートルもある事から ギネス認定へ。
これまで「世界一」だった 巨大ポストは韓国の蔚山市(ウルサン)にある 所望ポスト と呼ばれるもので、普通郵便に加えて 地元ラジオへの投稿もハガキで行う事ができる!
世界一大きな郵便ポスト として認定されるために必要な条件は ポストの体積が世界最大であり、集配機能が認められ、通常の郵便ポストの材質と寸法比が同じであること の3つが必要だそうですがこれを見事クリアし 晴れてギネス認定となったようです。
世界伊一大きな郵便ポストの利用は9月末まで、記念スタンプも設置
世界一大きな郵便ポスト 製作には、山口大学工学部の学生たちで構成される長州科楽維新プロジェクトなどのメンバーが携わっていて これを作る事になった理由を以下のように発表しています。
2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災した多くの家族に、1通の手紙が人々に勇気を与え、復興に立ち上がったという話を知り、感動しました。
電子メール等の情報機器が普及する今日において、手紙や葉書などの人の温かみを感じる通信手段の重要性を認識しました。このようなエピソードに喚起され「世界一大きな郵便ポスト」を製作することによって人々が手紙を書くきっかけとなり、「絆」の輪が広がることを願い世界記録に挑戦することにしましたおよそ1ヶ月にわたり製作された 世界一大きな郵便ポストは2013年7月20日から9月30日まで 投函することができ、そのポストの横には2種類の記念スタンプが準備されています。
宇部の 常磐公園といえばここで生まれ育ったモモイロペリカンのカッタ君が市内の幼稚園へ自ら通園するようになった事が話題となり、一躍有名に。(2008年に亡くなりました)
そんなカッタくんをあしらっているのか、記念スタンプにはペリカンが くちばしでハートや手紙をくわえる姿が描かれています。
世界一大きな郵便ポストが、温かな「手紙」を書いたり 常磐公園遊園地の来園者増加に一役買う事になるといいですね!(公園では今もペリカンやサルに会う事ができます)
常磐公園遊園地 | |
住所 | 山口県宇部市則貞3丁目4-1 |
入園料 | 無料 |
駐車場 | 有料あり(普通車400円) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- フレンドシップデー、2023年は岩国基地で4年ぶりに開催!
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催
- マツダファンフェスタ開催、岡山国際サーキットで走りやeスポーツの体験も
- せとうち焼きもの市、砥部焼・備前焼・丹波焼を3ヶ所の瀬戸内サービスエリアで同時開催
- 岩国城で「城山スカイランタン」ランタンが幻想的に夜空を染めるイベント開催
- 岡山・福山・糸崎で開催「おか鉄フェス」親子で鉄道体験!