金メダリスト 金藤理絵さん、広島県庄原市で祝賀パレード!
リオ五輪の金メダリストで広島県庄原市出身の金藤理絵さんの功績を讃える祝賀パレードが、庄原市内にて行われました。庄原市で7人目となる「庄原市民栄誉賞」も受賞。
広島県庄原市出身で、リオ五輪の金メダリスト・金藤理絵さんの祝賀パレードが2016年10月15日に地元・庄原市内で行われました。
金藤理絵さんは、リオデジャネイロオリンピックの競泳女子200m平泳ぎで金メダルを獲得。地元の星である金藤さんを盛大に祝おうと、庄原市と山内自治振興区・市体育協会が主催しパレードを企画した。
晴天に恵まれたこの日、庄原市内には金藤さんと金メダルを一目見ようと、大勢の市民やファンらが市役所前に駆けつけました。
金藤さんは特設ステージに立ち
『今日は金メダルを皆さんの前にお持ちすることが出来て、本当に嬉しく思っています。沢山の応援 有難うございました!今日はその分、喜びをお返しすることが出来たらいいなと思っています。』
と挨拶。大きな拍手を受け、その後パレードを行いました。
庄原市民歓喜!金藤理絵さんおめでとう!感動をありがとう
以下の動画は、パレードの様子。
パレードは、庄原市役所前をスタートし庄原小学校交差点までのおよそ900m。沿道には金藤さんを祝う幟がたち、
手に「有難う!」「感動した!」などのメッセージを持つファンが大勢詰めかけました。
パレードでは庄原中学校・吹奏楽部のメンバーたちが演奏しながら先導し
その後ろに、真っ赤なマツダのオープンカーに乗った金藤理絵さんが登場。
手作りうちわなどで出迎える人々に、常に笑顔でこたえる金藤さん。
パレードの熱気を伝える、テレビカメラの姿も。
横断幕を持って出迎えるファンの姿もありました。パレード後、再び庄原小学校前の特設ステージに立った金藤選手は、
『沢山の人に来ていただけて嬉しい。パレードといっても田舎なので、人が集まらず沿道がスカスカだったらどうしようって思っていましたが(笑)こんなにたくさん有難うございます!』
と喜び、集まった人を笑わせた。また庄原市長も、
『本当にこの過疎地にこんなに人がいるなんて(笑)』と自虐コメントで集まった市民を沸かせ、非常になごやかな雰囲気でパレードを終えました。
金藤理絵さん、庄原市民会館で金メダル報告会と市民栄誉賞授与式
パレード後、庄原市民会館の大ホールでは報告会が行われました。
庄原市出身・ふるさと大使の西田篤史さんとのトークショーや、庄原市では7人目となる「市民栄誉賞」の授与式も行われ、
庄原市の特産品などが金藤さんに贈られました。
金藤さんはオリンピック終了後、ワールドカップにも出場し日本新記録を更新しています。今後の活躍にも注目が集まりそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 観光やドライブ・お花巡りなど、プチ旅の拠点に安くて便利な「ビジネスホテル」活用のススメ
- 冬キャンプ気分!コテージ・貸別荘など「いいとこ取り」ラクチン雪国体験
- 秘境の絶景を求めて!白銀の世界に包まれる、冬の帝釈峡の魅力に迫る
- 冬ならではの心地よさ!静寂の雪見風呂と名物グルメで、しっぽり温泉時間を楽しむ
- 神楽殿の「わら龍」23年ぶりに掛け替え、とんどのお焚き上げや制作体験など開催
- カープの色んな「坊や」集結!備後庄原駅のホームでお出迎え
ads