カフェサルディーニャリゾート、東広島で海外リゾートホテル気分
リゾートホテルのラウンジにいるような雰囲気のカフェと、東広島で出会いました。自慢のパンケーキと食事が一緒に食べられます。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
東広島市中心部から少し離れた所に、青い車が地面に突き刺さっている個性的なオブジェが目印のお店、カフェサルディーニャリゾート。
カフェサルディーニャリゾートはリゾートホテルをイメージしたカフェ。ガラス張りの建物ですが、あえてカーテンをしめきり店内はムーディーな雰囲気。外観とはまた違う、異空間が広がります。
ちょっとオトナな雰囲気漂うカフェで、ちょっぴり変わった料理とサービスに出会いました。
ウェルカムドリンクにルームキー? ホテルラウンジにいるようなカフェ
カフェサルディーニャリゾートの店内は、黒いカーテンで外からの光を遮り、ランチの時間帯に行っても夜のような雰囲気。
店内に入ってすぐ受付のようなものがあり、ここでウェルカムドリンクとホテルのルームキーに似た形をした席札を受け取ります。
この日のウェルカムドリンクは、梅ジュースのようなものでした。
まるでホテルにチェックインした時のようなお出迎え。席もゆったりとしたソファー。パラソル付きのテーブルでリゾート感を演出しています。
店名にもなっている「サルディーニャ」は、イタリアの沖・地中海に浮かぶ島・サルディーニャ州(リゾート地がある島)の名前。
店内の雰囲気は、この島のホテルをイメージしているのでしょうか。メニューにもイタリア料理や サルディーニャ島の特産を使ったパスタが揃う時もあるようです。
カフェサルディーニャリゾートでは「自家製パンガレット(パンケーキ)」が名物のようで、ランチでも「パスタ+パンガレット」などのように、バゲット感覚で提供されています。
今回ランチで注文したものは以下▼
リガトーニパスタ&パンガレット(1370円)※税別
一口サイズのピクルスグラス、スープの前菜の後にパスタとパンガレット(1枚)が登場。
パスタを立てて具材を中に閉じ込めたトマト・バジルソースのメイン皿を キャンドルウォーマーで温めながら食べる珍しい提供方法が面白く、
パンガレットはバターとタプナード(ペースト)で バゲットのような感覚で食べてもよし、別添えの生クリームとシロップでデザートトッピングにして食べるのもよし。最後にコーヒーなどのドリンクも付きます。
チーズフォンデュ&パンガレット(1277円)※税別
共に、ピクルス・スープや食後のドリンクなどが付いてきます。「チーズフォンデュ&パンガレット」には、野菜たっぷりのチーズフォンデュセットと、パンガレットが2枚ついてきます。
チーズフォンデュには、大根やパプリカ・さつまいもなどの野菜の他、エビやニョッキなどもあって具だくさん。温度が下がっても固くならないチーズをまとわせて頂きます。
こちらはパンガレットにチーズをつけて食べることもできます。
東広島に居ながらちょっとしたリゾート気分を味わえる空間。パンガレットなどは焼き上がりに時間がかかるとのことで、出来上がるまでの間に2階のギャラリー見学も勧めてくれます。
また、カフェタイムには フルーツやソースがのったパンガレット(パンケーキ)やワッフル、ショコラセット などの提供も。ランチタイム(11時30分から14時まで)はカフェ利用はできないとのこと、ご注意ください。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島市役所に「ビストロパパ」オープン!最上階フロアの社員食堂が地元レストランへ
- キーズカフェ、東広島・小谷サービスエリアにオープン!瀬戸内産レモネードも
- 西条に「ラッキー製パン所」食パンが美味しいベーカリー、東広島にオープン
- 広島菜バンズ和牛バーガー、小谷SAのご当地バーガーはジューシーで食べ応えあり!
- くろんぼ屋、ビーフカツ・カレーなど西条で茶色飯が食べたくなったら
- 西条「佛蘭西屋」が日本酒ダイニングにリニューアル、2階は個室フロアへ