広島県でヒアリが131匹 発見される、刺されたらすぐ受診を
ヒアリが広島県で131匹発見されました。見つかったのは、広島港の国際コンテナターミナル出島地区。周辺住民には注意が呼びかけられています。刺された時の対処法や相談先など。
広島県と広島市は、国際コンテナターミナルのある広島市南区の出島地区で、ヒアリ(Solenopsisinvicta)が131匹発見されたことを発表しました。
ヒアリが発見された、広島港国際コンテナターミナル出島地区
広島港では8月16日より環境省によるヒアリ調査が行われていましたが、国際コンテナターミナル出島地区でヒアリらしきアリを発見。専門機関にて確認した結果、ヒアリであることが確認されました。
広島港国際コンテナターミナル出島地区で発見されたヒアリは、131匹(131個体)。うち、トラップで捕獲した個体が4、地面で発見され捕獲した個体が127(うち3個体は死骸)。
発見されたエリア周辺にある公共施設や地元住民には、注意が呼びかけられています。
ヒアリに刺されたら…。健康相談の問い合わせ先 一覧
ヒアリには毒針があり、刺されると火がついたような痛みを伴い、まれにアナフィラキシーショックで死に至る場合もあります。
今回発見されたヒアリ/橋本佳明氏(兵庫県立人と自然の博物館)提供
ヒアリは非常に攻撃的であるため、踏もうとすると逆に体を上ってくることも。この場合、手で振り払おうとすると 手を刺されるケースが多いと言われていますので、手足を揺すって振り落とす。(ヒアリを寄せ付けないためには)
万一、ヒアリに刺されてしまった場合はすぐに、かかりつけ医に受診を。その他、ヒアリに刺された場合の健康相談については、以下までお問い合わせを。
- 広島市中保健センター 082-504-2528
- 広島市東保健センター 082-568-7729
- 広島市南保健センター 082-250-4108
- 広島市西保健センター 082-294-6235
- 広島市安佐南保健センター 082-831-4942
- 広島市安佐北保健センター 082-819-0586
- 広島市安芸保健センター 082-821-2809
- 広島市佐伯保健センター 082-943-9731
- 広島市健康福祉局保健部保健医療課(保健指導係) 082-504-2290
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結