公開:2018/02/05 伊藤 みさ │更新:2018/02/05
広島が積雪・低温ランキング1位、7日にかけ大雪警戒も
2018年2月、大雪や強烈な寒気の影響が各地で続いています。広島では中国地方で積雪・低温ランキング1位に。2月7日頃までは広島も大雪に警戒を
強烈な寒波の影響から日本海側で大雪が心配されていますが、広島県の沿岸部・広島市内でも降雪があり寒い日が続いています。
広島県大竹市内で撮影(2月5日)
鳥も寒そう
tenki.jpによると、中国地方の「積雪深ランキング」では、
1位:広島県 八幡(172cm)
2位:鳥取県 大山(157cm)
3位:島根県 赤名(98cm)
4位:広島県 高野(88cm)
5位:広島県 大朝(62cm)
「気温(低温順)ランキング」では
1位:広島県 高野(-6.8℃)
2位:鳥取県 茶屋(-6.4℃)
3位:島根県 赤名(-6.2℃)
4位:広島県 油木(-5.9℃)
5位:島根県 横田(-5.8℃)
となっており、広島県北部がランキング1位を記録しています。(2018年2月5日17時発表時点)
広島地方気象台の中国地方週間天気予報によると、広島県では今後も曇りや雪・雨が降る日が多くなる予想で、2月7日にかけては強い冬型の気圧配置の影響で、大雪となる恐れがあるとのこと。(2018年2月5日16時41分発表)
1年の中で寒さが一番厳しいともいわれる2月。県北部を中心に車の運転や水道管の凍結などにもご注意ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島ナイトミュージアム開催、閉館後の美術館が劇場に!
- 広島で全国初、薬局でもPCR検査が無料で受けられるように
- シースピカ、2021年度の運航スタート
- (株)TOKIO初仕事はフマキラー新CM、ロケ地は広島工場
- Wolt(ウォルト)広島で1周年、最高評価レストラン2021発表
- 赤・黒・黄色、3種類の味わい「焼きカレーパン」ホテルのパン職人とシェフが開発
ads