公開:2020/06/25 伊藤 みさ │更新:2020/06/26
広島駅に2000本の花束、コロナの影響受ける産地から
広島駅を利用する人たちの目を、およそ2000本の花がたのしませています。大きな花束のように生けられた花たちは、新型コロナの影響から行き場をなくしたものだそう
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言などの影響により行き場をなくした花たち約2000本が、広島駅の改札口内側に展示され、駅を行き交う人々の目を楽しませています。
バラに、ユリ、グロリオサなど、いままさに旬を迎える色とりどりの花たちが大胆に生けられた広島駅構内。
これは広島県フラワー活性化協議会が展示したものだそう。
花の展示横には、花の持つ力などを紹介するパネルが置かれ、“花を飾る、園芸を楽しむ、部屋にグリーンを飾る、花を贈る” といった行為で、心を癒したりストレスの緩和・空気を浄化などの魅力も紹介。
暮らしに花やグリーンを取り入れよう、と呼びかけられています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送