公開:2020/06/24 Mika Itoh │更新:2020/06/24
広島県府中市が「オンライン医療相談」開始、小児科と産婦人科が夜22時まで相談可能
広島県府中市の住民向けに、小児科や産婦人科の心配事や健康相談がオンラインで行えるサービス「小児科オンライン」及び「産婦人科オンライン」が2020年6月27日より開始する。
広島県府中市が、妊娠中の体の悩みやお腹の赤ちゃん、出産や産後の悩み、子供の健康や子育てまで、オンラインを活用した医療相談が出来るサービスを開始する。
広島県府中市は、市内に分娩できる医療機関がないため、夜間の小児救急は隣市の医療機関まで30分以上かかるといった課題を抱えていた。
これらの問題解決の一助として、また新型コロナウイルス流行下でも安心して利用できるサービスとして導入。
サービスを行うのは株式会社Kids Public(東京都千代田区)が運営するサイト「小児科オンライン」及び「産婦人科オンライン」。
一般的な病院の診察時間が終了した後の18時~22時のあいだ、急な体調変化などで不安になった時も、10分間の予約制で小児科医・産婦人科医・助産師に相談することが出来る。
なお、このサービスは遠隔健康医療相談サービスであるため、医療行為はなくあくまで「相談」。診断や薬の処方はできないが、心細くなった時でも医師や助産師に直接相談できるのは心強い。
「小児科オンライン」及び「産婦人科オンライン」の広島県府中市の住民向けサービスは、2020年6月27日より開始。問い合わせは、府中市 健康福祉部 医療政策課(0847-43-7210)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 道の駅びんご府中で2022最後のハッピーサンデーマーケット、話題のパン屋やステージイベントも
- 府中市 神宮寺であじさい祭り開催、80種3000株が咲き誇る初夏の風景
- 上下あやめまつり、矢野温泉公園四季の里で10万本のアヤメ広がる初夏の風景
- キャンプ場の木製トレーラーハウスで、ワーケーションいかが?矢野温泉公園 四季の里で
- 巨大な木をイメージした大型遊具、府中市こどもの国ポムポムに誕生