第2回 三原やっさ検定開催、「三原雑学王に、君がなる!」
広島県三原市の ご当地検定、三原やっさ検定が 2012年3月18日(日)三原市立第ニ中学校 にて行われます。 昨年創設された 三原やっさ検定は 159人が受験し、このうち143名が 合格!ほぼ合格率90%という、好成績が得られ多くの「三原雑雑学王」が 誕生しました。2012年の開催要項などはこちら
広島県三原市の ご当地検定、三原やっさ検定が
2012年3月18日(日)三原市立第ニ中学校 にて行われます。
昨年創設された 三原やっさ検定は 159人が受験し、このうち143名が
合格!ほぼ合格率90%という、好成績が得られ多くの「三原雑雑学王」が
誕生しました。
Photo by mihara.hiroshima.jp
100点満点中70点以上の人に認定証の交付があり、
2012年は上位合格者に三原名物のたこ料理食事券又は
三原ブランド認定品詰め合わせセットなどの賞品があるそうです。
また、三原やっさ検定の問題集でもある
みはら雑学王は2012年バージョンとして1月下旬に
改訂版が発売。(1500円)
三原の雑学王になって、三原をもっと好きになって、
三原の事をもっと広めて行こう!!
検定料は 一般:2000円/高校生以下:1000円
検定実施日:2012年3月18日(日)
申し込み締め切り:2012年2月27日(月)
詳しくは、三原市ホームページにてご確認ください。
ちなみに、
ご当地検定の学習本は広島にも数あれど、
個人的にはみはら雑学王 は受験者のみならず
三原に遊びに行く人も楽しく読める本!という印象。
三原市に興味ある方はご一読を。(販売は三原市内の書店など)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート