公開:2012/02/23 伊藤 みさ │更新:2016/01/20
境ガ浜マリーナが海の駅に!広島県内15番目の施設に
広島県尾道市の境ガ浜マリーナが、海の駅に認定されました。2012年3月より「さかいがはま海の駅」として全国にある海の駅の1つにエントリーされます。
境ガ浜マリーナとして親しまれている広島県福山市 沼隈のマリーナが、2012年3月1日より「さかいがはま海の駅」として正式に始動することがわかりました。
海の駅は、ボートやヨットで海上から立ち寄ることが出来きる事が特徴ですが、境が浜マリーナは車でも行く事も可能。
境ガ浜マリーナ にはカフェ(SOFU cafe)や宿泊施設(ベラビスタ境が浜)、給油桟橋、シャワールーム…と充実した設備が備わっている事から、海の駅として認定されました。
さかいがはま海の駅は、広島県内では15番目の「海の駅」となっています。その他、広島県にある海の駅一覧はこちらから。全国では132の駅が登録されています。(2011年4月の時点)
▼さかいがはま海の駅 (境ガ浜マリーナ)
住所:広島県福山市沼隈町常石1083
TEL:084-987-3460
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 自分のクセなど再確認!JAF主催で体験型講習会、50歳以上のベテランドライバー向け
- 免許なしOK!バギーでオフロード走行体験、みろくの里 新アトラクション
- 福山ばら祭2022、パレード中止もグルメやステージ・ライトアップ開催
- 3年ぶりに復活!鯛網観光、鞆の浦で伝統漁法を船上から見学
- キン肉マンフェア、福山SAで開催!地元メーカー作ロビンマスクに悪魔将軍マスクも
- バットマン×福山市、コウモリ繋がりでコラボ!ゴッサム・シティと友好都市提携へ