広電トランルージュでワイン電車、今度は2名から利用できる!
「ビール電車」として運行を開始した広島電鉄のイベント電車が、2016年10月から「ワイン電車」に!車窓に流れる広島市内の風景を眺めながら、ワインやビール、酎ハイで乾杯!12月28日まで運行
広島の街によく似合う真赤なボディの市内イベント電車「TRAIN ROUGE(トランルージュ)」。
2016年7月から運行開始し、車内でビール飲み放題の貸し切りプランを発売していましたが、2016年10月から年末まで「ワイン電車」に変身します!
トランルージュの第二弾企画「ワイン電車」は、提供するドリンクのほか、プランも一部変更。
「ワイン電車」という名はついていますが、ワイン・生ビール・酎ハイ・ソフトドリンクから飲み物を選べるようになり、新種ワインなど、時期に合わせたワインも提供予定。
車内ではドリンクのほか、ワインに合う特製オードブル付き。
さらに、テーブル販売も開始!
これまでは電車を丸ごと貸切るプランのみの販売でしたが、多くの要望に応え、今回からは2名テーブル/4名テーブル/団体貸し切り(定員26名)と選択の幅が広がりました。
広島のワイン電車、販売プランや予約受付日詳細
ワイン電車の利用には事前予約が必要で、トランルージュ特設サイトから申し込み。予約は団体貸切分から先行で受け付け、その後テーブル販売を行うとのこと。
販売プラン | 内容 | 予約受付 |
---|---|---|
団体貸切(定員26名) | 税込み129800円、ドリンク78杯分込み | 2016年9月20日~23日 |
2名テーブル | 税込み10000円、ドリンク6杯分込み | 2016年9月24日~ |
4名テーブル | 税込み20000円、ドリンク12杯分込み | 2016年9月24日~ |
自身による飲食物の持ち込みもOK。
運行は[広島駅 - 横川駅 - 広電西広島 - 広島駅]を行く約100分間。平日は18時30分発の1便のみで、土日祝日は12時発/18時発の2便運行。
ワイン電車は2016年12月28日まで毎日運行。忘年会シーズンはどんどん予約が取りにくくなりそうなので、特に団体で利用される方は早めの予約がよさそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送