公開:2015/05/10 伊藤 みさ │更新:2024/09/04
広島駅名店街が5月末リニューアル!カープグッズ専門店にJカフェ新業態も
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
Jカフェ新業態やカープグッズ専門店が入る事が分かった広島新幹線名店街。お土産もの選びや電車の待ち時間がより楽しくなるエリアとしてリニューアルオープンです。
JR広島駅の新幹線口側にあるお土産ものエリア、「広島新幹線名店街」が2015年5月22日に増床オープンします。
JR広島駅が進めている改良工事の一環で、新跨線橋の利用開始に続く大きなリニューアル。店舗面積・店舗数共に、これまでの名店街と比べるとほぼ倍に。
広島新幹線名店街は開業から今年で40周年。今回の増床リニューアルオープンに際して今まで以上に「広島らしさ」を打ち出すため、広島の銘産品の販売の他、カープグッズ専門ショップなどが新たにオープンします。
カープグッズ専門店、書籍とカフェの融合「ブックス&カフェ」も展開
リニューアル前の名店街入口(1階)の様子
リニューアルの内容について公開された資料によると、増床に加えてテナント店のラインナップも大きく様変わり。1階の飲食店やドラッグストアはそのままに、新しく入る土産店が多い。またマクドナルドなどがあった2階は「ブック&カフェ」に大胆チェンジ。
詳細は以下▼
新幹線名店街1階 [新規オープン] :
アンデルセン/クラップユアハンズ/ボストン/カープステーション/千福/ヒロシマデマリオ/ユアーズふるさとコレクション ほか
新幹線名店街2階: Books&Cafe廣文館/Books&Cafe J-Cafe
お土産選びが楽しく、また、カフェは新幹線や待ち合わせの待ち時間に使えるだけでなく、日常的に広島駅を利用する人も少し寄ってみたくなるエリアとなりそう。物販は8時30分から20時/飲食は11時から22時の予定。(一部営業時間が異なる店舗もあります。)
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも