公開:2019/08/19 伊藤 みさ │更新:2019/08/20
女性のココロ体力測定 2位に広島!ストレスオフ県ランキング2019
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
2019年5月に発表された「ストレスオフ県ランキング」で、広島は2位にランクイン!その理由は、ケンミンの心をアツくするアレだった!
メディプラス研究所が2019年5月に「ストレスオフ県ランキング2019」を発表、広島が全国第2位にランクインしていました。
ストレスオフ県ランキングとは、可視化しにくいストレスを「見える化」するために全国20~69歳の女性7万人を対象に「ココロの体力測定」を実施。その分析結果から47都道府県の 女性のストレスオフ度を測りランキングにまとめたもの。
2019年の第一位は鳥取県でストレスオフ指数61.2、第二位の広島(指数35.5)と他を圧倒する指数となりました。
ストレスオフに必要なもの、広島にはアレが充実していた
ストレスオフ度は以下のような項目から測られています。
・健康状態
・通勤時間
・自分のプライベート時間
・家族・身近な人との時間
・居場所が複数あり存在価値を感じられている
・人とのつながり方(WEB/リアル)
・居住地域環境
・疲労
・疲れ目、ドライアイ
鳥取県がダントツ1位の理由には通勤時間や勤務時間の短さ/プライベート時間や触れ合い(グルーミング)の満足度の高さ・多さ が挙げられています。
2位の広島はストレスオフ指数こそ離されたものの、「スポーツ観戦など地元でストレスオフ行動が日常的に行われている」など、プライベート時間の満足度と地域満足度の相乗効果が上位ランクインの要因だと医学博士・有田秀穂氏により分析されています。
【調査概要】
タイトル:ココロの体力測定2019
「ストレスオフ県ランキング2019」対象者
方法:インターネット調査
調査期間:SCR調査 2019年3月6日~3月18日
サンプル数:14万人(男女各7万人) ※都道府県ランキングに必要な数(各県1000サンプル以上)を確保し、その後人口比率(都道府県、年代、有職割合)でウエイト修正
設問数:15問
女性:全国69,989人、鳥取県304人(ウェイト修正後の人数)
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも