公開:2019/09/12 Mika Itoh │更新:2019/09/12
空に伸びる巨大ビル「hitoto広島 ザ・タワー」広大跡地に
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島の新たなランドマークになりそうな中四国・九州地方の分譲としては最高階数のタワーマンションとなる「hitotoザ・タワー」の建設風景と、完成イメージについて。
広島市中区千田町、かつて広島大学本部があった約3.8ヘクタールの土地を“知の拠点”にしようと、広島市が提唱し進められている再生プロジェクト「hitoto広島」。
そのエリアの中に、ひと際目立つ巨大ビル「hitoto広島 ザ・タワー」の建設工事が進められています。
広島の風景の中から飛び出して、存在感を放つ高さまで伸びてきました。
hitoto広島ザ・タワー、完成は2020年4月下旬の予定
hitoto広島 ザ・タワーは、中四国・九州地方の分譲マンションとしては最高階数の地上53階建て。
完成すれば、単独物件としては中四国エリアで最大戸数665戸を誇るタワーマンションになるとのこと(※1996年以降に竣工した分譲マンションの中で最大)。
hitoto広島ザ・タワー完成イメージ図
高層階にはラウンジが2つ。47階はタワーマンションならではの眺望が楽しめるオーナーズビューラウンジ、最上階の53階は落ち着いた雰囲気のスカイラウンジ「SORA」がつくられる。
オーナーズビューラウンジ
hitoto広島ザ・タワーの南側には「響生の森・サウスガーデン」が造られ、桜など50種類以上の樹木を植樹。新緑や水辺を散策できる癒しの空間も誕生する。
響生の森(完成予想図)
完成は、2020年4月下旬ごろになる見込み。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも