ユキボウシ、広島のかき氷専門店はエスプーマ乗せふわふわ氷
広島のかき氷専門店「コオリヤ ユキボウシ」。季節の果物を使ったふわふわ氷には、自家製ソースやエスプーマのかかった優しい甘みのかき氷。年中かき氷が食べられます。
コオリヤ ユキボウシは、2016年の夏に広島市中区立町にオープンしたお店で、広島では珍しい「かき氷専門店」。1年を通してかき氷が楽しめるお店です。
その時に旬なフルーツを使ったかき氷を提供しており、季節によってメニューも少しずつ変わっています。
コオリヤ ユキボウシのかき氷の特徴は、氷の上にふわふわのエスプーマ(クリーミーな泡)が乗っているところ。見た目ほど甘くはなく、意外にもさっぱり食べられるのが魅力的。
コオリヤ ユキボウシ、メニュー注文は券売機で
のれんをくぐり店内に入ると、まずは入口左手に置かれた券売機でメニューを決めます。
メニューは季節ごとに変わりますが、この時には
- いちじく
- いちじくアールグレイ
- いちじくブリュレ
- アールグレイマスカルポーネ
- 紫芋みるく
- ユキボウシ
- 白桃とピオーネ
- ピオーネ
- 白桃
- クリームブリュレ
- チョコミント
- カープ氷
- 抹茶白玉金時
があり。値段は900円からで中学生以上はワンオーダー制となっています。アイスコーヒーやラムネなどドリンクメニューも。
ちなみに「カープ氷」は、氷の上にカープカラーのエスプーマ(練乳&苺エスプーマ)と氷の中に苺のパンナコッタが入ったものになっています。
優しい甘みの自家製シロップとふわふわ氷「コオリヤ ユキボウシ」
メニューを選んで券売機で購入したら、スタッフに半券を渡します。待つこと数分で、まあるく盛り付けられた、ふわふわのかき氷が登場。
以下は、アールグレイ&マスカルポーネ(1000円)
氷の上にはマスカルポーネエスプーマがかけられ、中にはカシスジャムが入っています。
かき氷から紅茶の香りというのは珍しく、意外な組み合わせに感じた中のカシスジャムとも相性が良く美味しく頂けます。
小さな練乳(サラサラでかなり甘さ控えめ)が付いており、好みに合わせて追加します。
以下は、ピオーネ&白桃(1100円)。
氷の上にはあいがけソース、中にはぶどうヨーグルトアイス。とても甘そうに見えますが、意外にも最後までさっぱり頂けます。
残暑が厳しいこともあり、9月中旬でも賑わっていました。
コオリヤ ユキボウシ | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区紙屋町1-5-17 ケンセイビル1F |
時間 | 11:00~19:30(祝日、祝前日含む)ラストオーダー19時 |
定休日 | なし |
問合せ | 082-248-2810 |
関連 | スイーツ特集 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう屋上ビアガーデン2023、寿司やさざえつぼ焼きも!今年は海の幸たっぷり
- ピーチ・マンゴーのデザートブッフェ付きランチ、営業再開のオリエンタルホテル広島で
- そごうパンフェスタ、日本中の人気パンが集結する7日間
- 餃子屋 弐ノ弐(にのに)袋町店、熊本の人気店が広島初出店!ハッピーアワーは半額に
- ポークたまごおむすびとスムージー「結」広島・本通りにテイクアウト専門店
- ヒルトン広島、薔薇の季節にマリー・アントワネットテーマのスイーツビュッフェ