公開:2024/11/28 伊藤 みさ │更新:2024/11/28
いざという時、取り付けられますか?JAF広島「タイヤチェーン取付教室」を無料開催
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
無料のタイヤチェーン取り付け教室がJAF広島にて開催されます。タイヤチェーンと取扱説明書を持ってマイカーで会場に向かうと、インストラクターとマンツーマンで取付の練習ができるよ
今年も雪の季節が近づいてきました。
JAF広島支部(広島市西区庚午北2-9-3)では、タイヤチェーン取り付け教室を無料開催!2024年12月2日~6日までの5日間、実施されます。

タイヤチェーン取り付け教室は、冬季の交通安全を確保するための取り組みとして開催されるもの。
広島県内では12月から山間部などで降雪が予想されるため、雪が降る前に新しくタイヤチェーンを購入した人や取付に不安がある人がその方法を確認し、「いざ」というときに正しくタイヤチェーンを取付できるように
JAFインストラクターとマンツーマンで取付練習を行いながら、アドバイスをもらえます。

取り付け練習風景
所要時間は1台につき約30分で、事前に電話申込み(082-272-9967)が必要。タイヤチェーンと取扱説明書を持参のうえ、マイカーで会場へ。
「タイヤチェーン取り付け教室」は2024年12月2日~6日の10時~16時まで。会場はJAF広島支部(広島市西区庚午北2-9-3)で、1時間毎に1名ずつの受付となっています。
チェーンの練習は家でもできますが、プロと一緒なら安心感が違いますね!また、冬タイヤの購入・交換は雪の予報が出始めると急激に混み合うので、早め早めの準備がおすすめです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも