公開:2025/11/07 伊藤 みさ │更新:2025/11/07
食べ放題もアリ!広島 かき小屋2025-2026、牡蠣のシーズンやってきた
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース


観光客だけでなく、地元民にも人気の「かき小屋」が今年もオープン!「かき小屋」では殻付き牡蠣をバーベキュースタイルで自分で焼いて食べられます。2025-2026シーズンも旬の牡蠣や魚介を豪快に楽しもう
広島では2025年10月下旬に養殖牡蠣の水揚げが解禁となりました。この頃より牡蠣の話題をよく耳にするようになり、
今年も11月より広島県内の沿岸部にて かき小屋の営業が続々スタートしています。

寒い季節になってくると、“そろそろ…” と筆者の身体は牡蠣を欲してくる…。
蒸しても揚げても美味しい牡蠣ですが、BBQスタイルで殻ごと焼いて食べるのって非日常感があっていいですよね。
かき小屋はそんな食べ方が気軽に、そしてリーズナブルに食べられる秋冬の人気スポット!
今年も、広島県が推進する「オイスターロード」事業に加盟するかき小屋6店舗が営業をスタートしていますよ。
中には食べ放題・詰め放題を実施するところも!
かき小屋2025-26 店舗営業情報
かき小屋 宇品店 | |
|---|---|
| 住所 | 広島市南区宇品海岸1丁目(広島みなと公園内) |
| TEL | 080-1630-8970 |
| 時間 | 10時30分~21時 |
| 営業 | 2025年10月11日~オープン(昨シーズンは5月まで営業) 水曜日定休 ※かき小屋の時期以外は「宇品BBQガーデン」として営業されています。春~秋はBBQガーデン / 秋~春までかき小屋 |
かき小屋袋町 海平商店 | |
| 住所 | 広島市中区袋町8-11 森田ビル1F |
| TEL | 082-249-9219 |
| 営業 | 通年営業、日曜定休・年末年始休み ※臨時休業日あり |
草津かき小屋 | |
| 住所 | 広島市西区草津港1丁目13番(草津漁港内) |
| TEL | 082-277-9321 |
| 営業 | 2025年11月1日~オープン、昨シーズンは4月末頃まで営業。詳細はお店にご確認ください。 |
かき小屋 尾道店 | |
| 住所 | 尾道市山波町298-1(広島マツダ尾道山波店 斜めまえ) |
| TEL | 090-7990-5818 |
| 営業 | 2025年11月1日~2026年3月末、火・水曜日定休 営業時間は11時~15時、17時~21時 |
| 備考 | バラ牡蠣90分食べ放題、期間限定でバラ牡蠣詰め放題(持ち帰り)企画あり。詳細はお問い合わせください。 |
かき左右衛門 | |
| 住所 | 尾道市土堂2-9-20 |
| TEL | 0848-38-7871 |
| 営業 | 通年営業、火曜日定休 |
かき小屋 福山港店 | |
| 住所 | 福山市新涯町2丁目23-3(福山港旧フェリー乗り場駐車場内) |
| TEL | 090-7121-9596 |
| 営業 | 2025年11月1日~オープン、大晦日・元旦は休業 営業時間:平日11時~15時 / 17時~22時、土日は11時~22時 ホットペッパーより予約可能。詳細は店舗へお問い合わせください |
網の上で、パチパチ・ジュージューと音をたてながら焼ける牡蠣。…もう、食欲とお酒が止まりません!(笑) 以下は、かき小屋宇品店(過去訪問時)の様子。
広島の冬の風物詩、牡蠣。旬で最高に美味しい季節ですが牡蠣は当たるとけっこうしんどいので、食べるときはしっかり火を通して楽しんで下さい!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい


