広島PCR検査サテライト開設、3分検査で当日結果受け取り・企業もOK
PCR検査を短時間で実施でき、当日中に結果を通知できる「Setolabo衛生検査所 広島PCR検査サテライト」が2020年12月26日に開設されました。県内に住む人ならだれでも5000円で検査可能!
広島PCR検査サテライト を2020年12月26日に開設したことを、Setolabo衛生検査所(香川県高松市)が発表。
広島県在住の個人/県内に本社や支社を置く企業には、だれでも5000円で新型コロナウイルスのPCR検査を提供するとしています。
コロナ禍の現在、発熱などの体調不良者だけで5~14日程度の出勤停止を命じている会社が多く、その結果、会社の業務が回らず生産性が落ちていたり…と様々な影響が。
学校についても、長期に休むという措置を取らざるを得ず、勉強に遅れが生じてしまうなどの問題も。
このほか、医療従事者・老人ホーム・介護施設などあらゆる方にも「PCR検査が受けられる」「結果がすぐにわかる」ことは求められているポイント。
Setolabo衛生検査所は都道府県登録の衛生検査所でPCR検査を誰でも気軽に受けられるものにし、無症状感染者などを一人でも多く見つけることで世の中の予防医療に貢献していく、とし神戸・名古屋・東京・香川などに直接検査を受けられる「PCR検査サテライト」を開設。
そしてこのたび、広島に開設となりました。
Setolabo衛生検査所 広島PCR検査サテライト の概要、利用料
▼広島PCR検査サテライト
住所:広島県広島市中区薬研堀1-3 あずまビル 1F
時間:9時~20時
備考:年中無休だが、年末年始は営業時間が異なる。(12月26日~1月4日は10時~18時30分)
Setolabo衛生検査所 広島PCR検査サテライトでは、現地にて3分でPCR検査が受けられ、お昼までに検査すれば当日に結果が判明。(当日結果サービスは2021年1月4日~提供、それまでは再検査等がなければ翌日お昼頃までに結果が判明。)
また、個人・企業レベルでも事前に購入したPCR検査キットを持ち込むことも可能。この場合は予約不要で預けてすぐ帰宅できる。
基本はWEBからの予約・事前決済が必要だが、デジタルが苦手な方・現金派の方向けに「予約不要時間」も設定されている。(ただし予約がない場合は待ち時間が必要だったり、屋外に並んで待つことも想定される)
▼予約不要時間
9時~10時/18時30分~20時
価格は事前クレジット決済で税抜5000円、現地現金決済で税込6000円(おつりなしなので注意)。
予約やキット購入、そのほか開示情報についてはSetolabo衛生検査所のホームページよりご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い