おでんうどん、秘境駅「備後落合」の元名物がドライブインで!
うどんの上におでんが乗った「おでんうどん」は庄原市西条町の、言わずと知れた名物グルメ。この地で栄えた駅の人気メニューが、現在はドライブインおちあい で期間限定で提供されています
おでんうどんは、吐く息が白くなる季節に雪深い庄原市西城町で恋しくなる、名物グルメ。うどんの上におでんがドーン!とのった、とてもシンプルな組み合わせの料理です。
うどんにおでん・・・同じダシがきいた料理だけど、想像ではどこかミスマッチのようにも思っていた筆者。ですが実際に食べてみるとこれがおいしい。
おでんうどんがこの地域の「名物たる所以」に思いを馳せつついただくと、さらに味わい深く。
「秘境駅」でかつて販売されていた、おでんうどん
現在は無人駅となっており、その立地から鉄道ファンの間で「秘境駅」と呼ばれ、遠方から訪ねてくるファンもいるという備後落合駅。
備後落合駅は昭和10年に開業し交通の要所として栄え、最盛期には100名以上の職員が務めていたそう。そんな時代、駅のホームにあった立ち食い蕎麦屋の名物メニューがこのおでんうどんだったという。
ドライブインおちあい、おでんうどんを毎年期間限定で提供
現在では、備後落合駅から車で2~3分のところにある「ドライブインおちあい」で9月~5月までの期間限定で提供されています。
ドライブインおちあい は初めて訪れるには少し勇気がいるかもしれませんが、もちろん一見さんもOK。懐かしい雰囲気の店内で、冬場は特に冷え込むためかいたるところに大きなストーブが置いてある。
この地域の商店のような役割もあるのか、食料品なども揃えられています。
注文後しばらくして運ばれてきたのが、大きな大根など「おでん」がのったおでんうどん!
おでんの内容はその時により異なる場合があるようですが、筆者が訪れた日は大根・厚揚げ・牛すじ ほか、あおさ・かまぼこものっていました。
うどんダシとおでんは同じ味かと思いきや、おでんは甘目の味付けになっていて、それぞれ違う味でおいしい。
訪れたこの日が雪が積もる寒い日ということもあってか、アツアツおでんうどんが身体にしみわたります。
おでんうどん、柚子胡椒をプラスしても美味
一味と一緒に提供されますが、お店には柚子胡椒も用意されているようで、声をかけるとだしてもらえるよう。ピリリとアクセントになり、また違った味わいが楽しめます。
田舎の素朴な名物グルメを、スキーやドライブの帰りなどに。
ドライブインおちあい ではこの他に、ドライブインおちあいでは、焼肉定食やかつ丼、カレーライス、中華そば、焼きそばなどいろんなメニューが用意されていますよ。
ドライブインおちあい | |
---|---|
住所 | 広島県庄原市西城町熊野500-10 |
問い合わせ | 0824-84-2143 |
関連 | 備後落合駅(芸備線) |
周辺 | 庄原市グルメ / 庄原市スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- HANATOJYO 眺めるのも楽しい庄原市東城の花屋カフェ
- 田舎道に無人直売所、桃・梨など庄原市で小池果実園が販売中
- 中国道・七塚原SAのレストラン「松屋」にリニューアル
- 庄原 ドライブイン「ミッキー」牛乳屋さんならではのサービスも!気になる店名の由来は…
- リンゴの美味しい「高野」で焼きたてアップルパイ!道の駅たかの菓子工房