公開:2013/03/30 伊藤 みさ │更新:2021/09/16
ヤン坊マー坊天気予報 最終回、長年の歴史に幕
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
ヤン坊マー坊天気予報 の広島での放送(広島テレビ)が 2013年3月29日に最終回を迎え50年を超えて放送されてきた お馴染みのCM天気予報が幕を閉じました。詳細はこちら
ヤン坊マー坊天気予報 の広島での放送(広島テレビ)が 2013年3月29日に最終回を迎え50年を超えて放送されてきた お馴染みのCM天気予報が幕を閉じました。
ヤン坊マー坊天気予報 といえば「ぼくの名前はヤン坊 ぼくの名前はマー坊 二人合わせてヤンマーだ♪」という歌詞が恐らくどの世代でも出てくるほど知られた存在。
Photo by ヤン坊マー坊 オフィシャル・ブック(DVD付)
主に夕方の時間帯に放送され、広島では 広テレ(広島テレビ)の夕方の番組「テレビ派」内で放送されていました。
放送時間や内容は地域によって異なるようですが 地方のローカル局にて放送されていたようです。(全国ネットだと思っていたけれど、東京などでは「見た事がない」という人もいるようです)
ヤン坊マー坊天気予報 のスポンサーはご存知 ヤンマー株式会社。耕耘機など農業聞きをはじめとして建設機械、海洋機械なども製造する会社で、このCM天気予報が放送されはじめたのは 1959年のこと。
テレビがモノクロの時代から ヤン坊もマー坊もちょっとずつモデルチェンジを繰り返しながら現在の姿になったようです。2009年にはヤン坊マー坊誕生から50周年を迎え、「終わることなんてないのは」と思っていた矢先に 2013年3月、(広島ローカルでは)最終回を迎えました。
理由については明らかになっていませんが、時代を超えてたのしい天気予報を伝えてくれたヤン坊マー坊、お疲れさまです!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- アストラムラインで30年活躍した6000系、5月ラストラン イベント開催も
- 広島出身・塚本恋乃葉「イッテQ」出川ガール就任!ハードなロケも父譲りのガッツでこなす
- ネモフィラウィークスタート!見ごろ迎え、植物公園でGWまでイベント
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景