コンビニの店先に大蛇!? 君田のかかしアート
三次市君田町、のどかな田園風景が広がるこの町で、大蛇の巨大かかしを発見。かかしまつりの名残が 店先に展示されている ちょっと珍しい風景。
三次市君田町、のどかな田園風景が広がるこの町をドライブしていると コンビニ(ヤマザキYショップ)の駐車場内に なにやら巨大で迫力のある物体がある…というのが視界に飛び込んできた。戻ってみて見るとビックリ。
大量のわら(稲わら)で作られた 大蛇らしき作品!
その横に座るカカシも半ズボンソックス、スニーカーを履き、縦笛を持つという細かい装飾で(ちょっとコワイけど)リアルです。
カカシは人間と同じくらいの大きさで作られているため、ワラ大蛇はかなり大きい。しかし…なぜこんなところに?
お米の収穫終えた後は かかしまつり!君田の伝統行事
三次市君田町の、ちょうどこの辺り(番神さんと呼ばれる神社や ヤマザキYショップの周辺)では お米の収穫を終えた後に広大な田んぼを使って「君田かかしまつり」が開催されるようでこの大蛇はそのお祭りのなごり(?)のようです。
ちなみに 君田にも神楽団はあり、恐らく大蛇は演目の中で出てくる大蛇をイメージしたもの(だと思います)
以前もここを通りがかった際も、そういえば田んぼに「かかし」が設置されていて 東日本へのメッセージが掲げられていましたよ。
君田かかしまつりは 毎年行われている行事で それぞれ思考をこらした作品が数多く並ぶということ。詳しくは三次市観光協会 君田地区のイベント情報などをご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島・島根 県境越えトロッコ出発!廃線の三江線走る7日間
- 森林浴しながらウォーキング!灰塚ダムでイベント
- もののけハロウィン 三次で開催、妖怪バー・夜市・等身大妖怪登場も
- 三次でドライブインシアター開催、40台限定イベント
- 妖怪パスポートで広島・島根・鳥取めぐる「もののけ怪道にあそぶ。」
- ニトリ 三次サングリーン店、広島県北に初出店
ads