公開:2014/02/24 伊藤 みさ │更新:2014/02/24
春を告げる節分草、自生地公開中!土日はイベントも
節分草(セツブンソウ)の自生地を公開する季節が、2014年の今年もやってきました!リストアステーションにて、土日を中心にイベントも開催予定。
節分草(セツブンソウ)の自生地を公開する季節が、2014年の今年もやってきました。
節分草とは”春を告げる花”として知られる花のことで、現在では希少な存在。庄原市総領町は日本有数の自生地なのだそうで、総領町にある道の駅 リストアステーションでは自生地公開のために柵やコースを作ったりして、”節分草を見せながら守る”という事をやっておられます。
毎年1月中旬頃から開催される 節分草の自生地公開、2014年は2月15日から3月16日の約1ヶ月間。小さく可憐でどこか儚げなその姿に魅せられる人は多く 写真愛好家の方たちも写真撮影をする姿もあります。
開催期間中の土日を中心に、リストアステーションでは 地元グルメの屋台出店やイベントも予定されているので お出かけの参考にしてみては。
2014年 節分草 自生地公開 | |
日程 | 2014年2月15日から3月16日 |
会場 | 道の駅 リストアステーション ほか |
住所 | 庄原市総領町下領家1-3 |
時間 | 10時から16時 |
駐車場 | 無料あり(道の駅) |
備考 | 観覧無料 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送